12日の様子9出発前には、みんな3口以上お茶を飲んで帰ります。 明日からも、暑い日が続くようです。 お茶は、多めに持ってきましょう。 12日の様子9だから、1時ごろ一斉下校です。 体育館にみんな集まって、静かに整列して待ちます。 班長さんが、全員いるか確認しています。 12日の様子8お腹が空いたかな。待ち遠しいでしょうね。 12日の様子71年生も、上手に配膳ができるようになりました。 12日の様子6大きな配送車から、本校のコンテナが下ろされます。 公務手の方も手伝ってくださり、無事に配膳室に届きました。 結構、重たそうです。毎日ありがとうございます。 12日の様子512日の様子4合同な図形をどうやったらかけるのか……だいぶ慣れてきたようです。 友だちと相談するのもオッケーです。 12日の様子3ちぎったり切ったりした薄い紙を貼り付けています。 光にかざすと、色が透けて美しい作品になる予定です。 どんな世界をつくるのでしょうか。 12日の様子1書けたら、担任の先生からシールをもらいました。 1年生の教室では、水筒がきれいにおいてありました。 紐に引っかかって転ぶと危ないので、このように巻き付けておくのです。 当り前のようにできるまで、声をかけていきます。 8日の様子4子どもたちが、生活の様子を反省して、来週のめあてを決めます。 来週は、廊下歩行のめあてにきまりました。様子や理由を全員が言いながら、めあてを決めていく姿に感心します。 児童会の委員さんは、あいさつ運動を廊下でも行っています。姿をみかけて、子どもたちから「こんにちは」と声がかかるのが嬉しいです。 8日の様子38日の様子2休み時間には、友達と仲よく遊んでいます。楽しそうです。 8日の様子11年生では、ドッジボールをしていました。みんな仲がよいなと感じる雰囲気でした。 5年 教科訪問6指導員の先生からも、たくさんの助言をいただきました。 5年 教科訪問5授業者のどの支援が効果的だったのか、子どもの反応を引き出したのはどんな言葉がけだったのかなど、みんなで授業を振り返りました。 5年 教科訪問4「親切」には、今まで親切と思っていた行動とは違う表し方があるのだという考えが、だんだん出てきました。友達の考えを聞いて、なるほどと思う子も…… 5年 教科訪問3きっと、書きながら自分の考えを整理していることでしょう。 5年 教科訪問2例えば、主人公の女の子のとった行動は、「親切?」「親切じゃない?」などという問いについて、自分が思った位置に印をつけるのですが、全員分を集めるといろいろな考えをもつ友達がいることがわかります。友達の考えと自分の考えを比べながら話し合いをしていました。 5年教科訪問1「親切」について、考えを深める時間になりました。 7月5日の様子35年生では、顕微鏡の使い方を学んでいました。ただ、名称を覚えるだけではありませんでした。自分の利き目はどっちの目?実際に試しながら、使い方を身につけていました。 2組では、保健の取組「めでぃこん!」のお願いビデオを見ていました。何のためにするのか、どんなことをするのか、委員会の子どもたちの説明をしっかり聞いていました。これから、「めでぃこん!」のキャラクターを考えるようです。 |