2年 生活科「野菜を育てよう」その後今日までが歯と口の健康週間でした。
6月4日から今日10日までが、
「歯と口の健康週間」でした。 歯を大切に、しっかりと口を動かして かむことで唾液が出て、健康に過ごせ ます。 上から8日、9日、10日の給食 です。 それぞれ、かみかみこんだては、 写真の左上の物になります。 8日(火)ナッツサラダ 9日(水)レバーとこんにゃくのあまからに 10日(木)きびなごのかりんあげ でした。 どの献立も、美味しくいただきました。 これからも、しっかり「かみかみ」で食べましょう。 6年 スキルタイムの5分ドリル4年 理科「電池のはたらき」4年生 出前授業「水道に関する説明」臨時の通学団会を行いました1年 算数科「たしざん(1)」2年 道徳科の授業4年 図画工作科「まぼろしの花」1年 図画工作科「かみざら ころころ」3・5年 道徳科の授業5年生では、「やさしさ」について、仲良しの2人が委員会を選ぶときに、一緒でないといけないのか、別々になってもいいのかを登場人物の気持ちになって考えました。「自分だったら…」と悩む姿が見られました。さて、どう判断するのでしょう。 写真 左:3年生 右:5年生 梅雨なのに、今週は・・・雨が。雨が降りそうにありません。そして、30度 を超える暑さになるようです。 給食の時間に朝礼台横でWBGTを測定した ところ、「32.4」でした。 清掃時の外掃除に気を付けること、その後の ふれあいの時間には外遊びは禁止することを 連絡しました。 15時過ぎの下校時は、WBGTは30を下 回っていましたが、短時間で整列できるように 放送で連絡をして、外に出ました。 明日も暑そうです。熱中症にも、感染症にも 注意する季節になりました。 6月4日〜10日まで「歯と口の健康週間」入っています。今日は、野菜や鶏肉の入った 「いりどり」です。しっかり噛んで食べましたか。 写真の左上の献立です。 柔らかい物ばかり食べていると、歯が丈夫に育ち ません。「かみかみ」をしっかりと。 3年生 学校保健委員会「歯の大切さ」
6月7日 授業参観は中止としましたが、
子どもたちだけで、学校保健委員会「歯」 について学びました。 歯科衛生士を講師に、学校歯科医もゲスト にお招きして、乳歯から永久歯に生え変わる 年齢になる3年生に歯の大切さ、歯の手入れ について考えました。 ご家庭でも、話題にしていただけると ありがたいです。 びわを収穫しました毎年、週明けに採ろうと計画していると休みの間に鳥が…。そこで今年はネットをはっておきました。おかげでたくさんのびわが採れました。早速、きれいに洗って試食しました。甘酸っぱくておいしかったようです。 4〜6年 タブレットでの宿題を提出4年生は、「私の宝物」を写真で撮影してその説明を入力するものでした。 5年生は、算数の問題演習と週末日記を入力するものでした。 6年生は、あるテーマにそってプレゼンテーションソフトを活用するものでした。 1〜3年生もそれぞれの学級で提出しました。 写真 左:4年生 中:5年生 右:6年生 タブレットを持ち帰りました。タブレットを持ち帰る下校の時間には雨が 止みました。 1・2年下校の時間も、3年から6年の 下校の時間も止んでいました。 金曜日で、土日を挟んでの訓練であった ので、荷物も多い金曜日でしたが、天候に 恵まれてよかったです。 6月4日の給食です。まで「歯と口の健康週間」です。 給食では、よく噛んで食べる献立が出ます。 毎日、どんな「かみかみこんだて」か、楽しみに たべてください。 今日は、「まぐろとだいずのみそがらめ」で した。左上の仕切り皿に入っている物です。 よく噛んで食べることができましたか。 6月になりました。生活目標は、やまびこ委員会の子どもたちが、 何が必要かを考えて決めています。 暑くなってくる時期です。健康で元気に楽しく 生活をするために、「水分補給」が大切な時期です。 保健目標は、歯磨きの内容です。 虫歯にならないように、歯磨きをきちんと やりたいところですが、緊急事態宣言で給食後の 歯磨きを学校では行っていません。 家庭で、朝・夜しっかり磨いてくださいね。 今日は雨、一日雨降りの予想です。梅雨とはいえ、今年の梅雨は降らない日が 多いのですが、今日は一日雨模様です。 |