「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

低学年 算数の授業

 低学年はいろいろなものの長さを測っています。手と手の間の長さを測って比べていました。予想よりも自分の手と手の間の長さが長いことにびっくりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 理科の実験

 4年生は、水の冷え方の実験をしました。今日は、連続で理科の授業でした。実験をじっくりできるということで子どもたちはワクワクしていました。聞くところによると実験にアルミニウムの缶が必要ということだったのでお父さんに協力してもらってアルミ缶を用意した子もいたようです。
 子どもたちが自分たちで工夫して、試行錯誤しながら実験を進めている姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ヤマガラ学級 図工

 ヤマガラ学級の図工では、服をデザインして描いていました。個性的で素敵な服のデザインができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 理科の授業

 3年生は、理科の授業で光の進み方の勉強をしています。運動場に出て、光を集めて温度をあげようとしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 家庭科

 5年生は、ミシン縫いに挑戦しています。最初は、ミシンに糸をかけるのもたいへんそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 今年の目標を漢字一文字を使って文章にしよう

 6年生の教室を覗いてみると習字で今年の目標を漢字一文字で書いて、下の空欄にその漢字を使って、目標を文章で示そうということに挑戦していました。6年生の児童はどんな文字を使ってどんな文章を作ったのでしょうか。
 ちなみに担任の先生は「満」という文字を使って文章を書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月1日 みんなのために

 2月に入り嬉しい光景に出会いました。昇降口の泥取りマットの汚れに気付いた児童が自主的に掃除をしてくれていました。コロナ禍ですが、こういった善行がたくさんある温かい学校生活を送れるようにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 教育相談週間 〜18日
2/2 新1年入学説明会(保護者のみ)→紙面
2/3 学校集会(放送)
2/7 松平中学校入学説明会