はじめての習字(3年生)
 3年生の子どもたちがはじめての習字の授業を行いました。子どもたちはしっかりとした姿勢でがんばっていました。集中して取り組んでいました。
 
【お知らせ】 2021-04-28 10:12 up!
 
課外活動が今日から始まります
 今日から課外活動のバスケットが始まります。新型コロナ感染予防のため、練習内容は限られますが子どもたちは放課にもシュート練習をしています。放課が終わるとしっかりと手洗いです。
 
【お知らせ】 2021-04-27 10:55 up!
 
季節を感じながら
 校庭の藤棚が満開となっています。つつじもきれいに咲いています。季節の自然を感じながら子どもたちはがんばっています。
 
【お知らせ】 2021-04-27 10:50 up!
 
本が大好き敷島っ子たち!
 月曜日の朝、子どもたちは週末に借りた本を返しに、そして新しい本を借りていきます。その後の朝の活動では、順番で読み聞かせを行っています。1年生は前回読み聞かせだったので今日は静かに本を読んでいました。(読んでいる姿立派でした)2年生では教務主任による読み聞かせでした。わくわく真剣に聞いていました。敷島っ子は本が大好きです。
 
【お知らせ】 2021-04-26 09:38 up!
 
常時の委員会活動
 常時活動の委員会、子どもたちはがんばっています。給食の献立表、図書の当番活動、お昼の放送と子どもたちの輝く姿がたくさんあります。学校のために、みんなのためにがんばる敷島っ子たちです。
 
【お知らせ】 2021-04-23 09:02 up!
 
図書館司書さんに学ぶ
 6年生が国語の「図書館に行こう」の学習で、学校図書館司書さんに本の分類について教えていただきました。913の1は日本の文学であることなど教えてもらいました。
 
【お知らせ】 2021-04-22 10:51 up!
 
ALTと一緒に
 今年もALTの先生と一緒に外国語科の授業が今日から始まりました。子どもたちは、久しぶりに会ったALTの先生と楽しみながら外国語科の学習をしていました。
 
【お知らせ】 2021-04-21 14:39 up!
 
丸池にて
 丸池でヤゴがふ化しているのを子どもたちが発見しました。ギンヤンマの誕生に子どもたちは盛り上がりました。敷島っ子たちの観察力に脱帽です。
 
【お知らせ】 2021-04-20 14:19 up!
 
代表委員会
 第1回の代表委員会がありました。委員会からの提案をクラスの代表の子どもたちは聞いていました。みんなが笑顔になる、そんな学校目指してみんなでがんばっていきます。
 
【お知らせ】 2021-04-20 14:17 up!
 
委員会活動頑張る4年生!それを支える6年生!
 委員会活動が本格的にスタートしています。はじめての放送に向けて一生懸命練習をした4年生、それを支える6年生。学校で子どもたちが輝く場所がたくさんできています。敷島小のすばらしい関係があります!今日の放送もすばらしかったです!
 
【お知らせ】 2021-04-20 12:54 up!
 
月曜日の朝 元気よく!
 月曜日の朝、元気がでるように4年生、5年生の教室ではダンスを踊っていました!1週間の元気なスタートです!
 
【お知らせ】 2021-04-19 09:22 up!
 
授業に集中
 1年生もだんだん授業になれています。ひらがなをがんばっていました。2年生は道徳の授業で、どんどん発表をしていました。
 みんながんばっています。
 
【お知らせ】 2021-04-16 11:41 up!
 
学習用タブレットを使って
 5年生が理科の授業で学習用タブレットを使って雲の数や形、流れなどを写真にとっていました。撮れた写真を見せてくれて「こんな雲がとれた。色が濃いから雨雲かな」と教えてくれました。今年も学習用タブレットを使用していきます。
 
【お知らせ】 2021-04-16 11:38 up!
 
避難訓練
 本日、避難訓練がありました。地震が起こり理科室が火事になったという設定で行いました。子どもたちは事前学習で学んだ「おはしも」を守って避難することができました。学校で一番大事なもの、それは「みんなの命」、そして「自分の命は自分を守る」という話をしました。
 
【お知らせ】 2021-04-15 14:43 up!
 
放課を楽しむ
 新しい学年になれ、太陽の時間はみんなで楽しそうに遊んでいます。また、校庭の藤の花ももうすぐ咲きそうです。季節を感じながら子どもたちは元気にがんばっています。
 
【お知らせ】 2021-04-15 11:04 up!
 
委員会活動開始2
 企画委員会では「どんな学校にしたいか」「そのためには」「どのようなことをしていけばいいか」と学校生活がよりよくなるために話し合いがされていました。笑顔いっぱいの学校にしていきたいですね。
 
【お知らせ】 2021-04-13 15:23 up!
 
委員会活動開始
 本日、1回目の委員会活動がありました。学校のため、みんなのために4年生から6年生ががんばります!明日からの常時活動もよろしくお願いします。
 
【お知らせ】 2021-04-13 15:21 up!
 
2週目、がんばる1年生!
 新学期2週目に入りました。1年生の子どもたちは体育の時間で並び方や体操座りをしていました。さっと動くことができて立派でした。また、給食の準備も少しずつできるようになってきました。学校生活に早く慣れていけそうです。
 
【お知らせ】 2021-04-13 12:33 up!
 
授業公開の様子
 本日、最後に授業公開を行いました。感染予防のため順番に教室に入っていただいたりして行いました。子どもたちはお家の方が見てくれているを喜んでいるようでした。
 お忙しい中、保護者の皆さまにはご参加していただき感謝申し上げます。
 
【お知らせ】 2021-04-10 11:40 up!
 
学級懇談会とその間の子どもたち
 本日は保護者会・PTA総会・学級懇談会・授業公開を、コロナ感染予防のため1家庭につき1名と制限をさせていただきながら行っています。学級懇談会では担任からの思いを聴いていただきました。兄弟関係で7学級を3つのグループに分け、兄弟のいる家庭はどの子も話を聴けるように時間が組んであります。その関係で子どもたちは、放課が長くなりました。長い放課、上の学年の子どもたちが下の学年の子どもたちを楽しませている姿がありました。優しい子たちばかりです!
 
【お知らせ】 2021-04-10 11:22 up!