今日の様子(1/31)
今日の各学年の授業の様子をお知らせします。2年生の国語「あなのやくわり」です。ワークシートに自分の考えをまとめました。
4年生の体育「ハンドベースボール」です。気温の割には温かく、子どもたちは元気いっぱいに、運動場を駆け回っていました。 5年生の国語「パンフレットづくり」です。一度完成したものを、ペアの友達の目で推敲する場面でした。 6年生の授業
6年生の授業の様子をお知らせします。国語「プロフェッショナルたち」の授業です。タブレットを使って、友達が書いた分を推敲しました。
また、2・3枚目の写真は、缶バッチ作りです。あすなろ学級の二人に教わり、缶バッチづくりを6年生もスタートしました。 3年生理科
3年生の理科「磁石のふしぎ」の授業の様子です。磁石を糸につるしたり、水に浮かべたりした時の磁石の方向を確かめました。
あすくす学級の授業
あすくす学級の授業の様子をお知らせします。あすなろ学級は書写でした。「希望」の字をていねいに書きました。今日の授業の様子から判断すると、必ず「希望」は叶えられると思います。
くすのき学級は図工「くぎ打ちトントン」の授業でした。自分が楽しむことはもちろん、交流でも楽しめるゲーム作りをしました。 プリント学習
テストに向けての復習を兼ねて、プリント学習の場面が多く見られました。1・4・5年生の様子をお知らせします。
学力テスト2
4〜6年生の様子です。週の頭ですが、気持ちを集中させてがんばっています!
学力テスト
本日も学力テスト実施日です。1〜4年生は1教科(算数)。5・6年生は2教科(算数、社会)の実施です。
1〜3年生の様子です。 6年生の授業
6年生の授業の様子をお知らせします。英語の「My Best Memory」では、自分の一番の思い出を、英語で友達に伝え合う活動を行いました。
国語は書写です。落ち着いて、きれいに、ていねいに字を書きました。 1年生の授業
1年生の授業の様子をお知らせします。算数では、おはじきゲームを通して、点数を合計しながら学びました。
音楽は合奏です。本校には、コロナ対策もあり、一人一台のキーボードがあるので、安心して学習できます。 3年生道徳
3年生の道徳「いつもありがとう」の授業の様子です。この石畳は、地域の人との結びつきが強い学区です。地域講師としてお世話になることもしばしばです。
そこで、地域の人とのつながりと関連する教材でを使って、自分の考えを深めました。「誰にどんな思いを伝えたいか」という振り返りもしました。 あすくす学級英語
あすくす学級の英語「動物を英語でいってみよう」の授業の様子です。
英語の動物カードを指さしながら、英語で発音し、言い方を覚えましたました。 2年生道徳
2年生の道徳「あいさつが嫌いな王様」の授業の様子をお知らせします。
本校の「あいうえお」の、初めの言葉でもある「あいさつ」について学びました。この教材は、「あいさつをしなさい」ではなく、「あいさつをしてはいけません」から逆説的に考えることで、自分の考えを深めるものです。 日常的な話題でもあるので、子どもたちは積極的に自分の考えを、みんなに伝えることができました。 4年生英語
4年生の英語「道案内をしよう」の授業の様子をお知らせします。
校内の地図を使って、英語で指示を出し、目的地に導くものです。全体指導の後、ペアで英語での道案内を楽しみながら学習しました。 5年生国語
5年生の国語「和の文化を受け継ぐ パンフレットづくり」の授業の様子をお知らせします。
私も若い頃何度も経験しましたが、声を出しすぎたことが原因で起こる「声が出ない病」に侵されています。 そこで、フラッシュカードに指示文書を作るなど工夫し、聴覚ではなく視覚を最大限使った授業を行っています。子どもたちの集中度はいつも以上で、こういう機会もいいなと感じるほどでした。 子どもたちの雰囲気から、担任を想う気持ちや温かい学級の様子が伝わってきました。 掲示物あれこれ
本校の掲示物についてお知らせします。
委員会の活動や子どもの健康・安全、行事の記録など、掲示板には様々な掲示物がはってあります。授業参観が中止になりましたので、一部を紹介します。 2年生国語
2年生の国語「あなのやくわり」の授業の様子です。
3〜6年生が学力テスト中なので、テストの邪魔にならないように気遣いながら、落ち着いて授業を受けました。 学力テスト2
4〜6年生のテストの様子です。3〜6年生は、国語と理科の2教科のテストを行いました。
学力テスト
本日と月曜日に学力テストを行います。本日のテストの様子をお知らせします。
今日の様子(1/27)
今日の授業の中から、子どもが集中している姿の一部をお知らせします。
個別支援の様子
各学年の授業における個別支援の様子をお知らせします。
|