12/4 6年生 我ら、北小ボラ部3
学習をすすめてきて、今、自分たちにできることを行動に移しています。
素晴らしいなと思います。 このまごころ発表会は。本校が学校や地域をテーマとして進めている「まごころ学習」について、知っていただく貴重な機会となりました。 多くの方に学校に足を運んでいただけたことに感謝申し上げます。 12/4 6年生 我ら、北小ボラ部2
人とかかわり、調べれば調べるほどボランティアに対する考え方が変わってきたようです。
青年会ならぬ「少年会」を名乗っていますよ。 12/4 6年生 我ら、北小ボラ部
6年生はボランティアについての理解を深めました。
青年会の方々へのインタビューがきっかけでしたね。 12/4 5年生 環境博士になろう3
3組です。
今回の学習の中で、学校に2か所あるウッドデッキの名前をつけてくれました。 ますます校舎への愛着がわきますね。 12/4 5年生 環境博士になろう2
2組です。
発表の後、保護者の方から質問を受け、調べたことをもとにがんばって答えている姿がありました。 12/4 5年生 環境博士になろう
5年生は、環境の面から校舎を調べました。
浄水北小学校はいろいろな工夫がされています。 B紙やタブレットにまとめて発表しました。 1組の様子です。 12/4 4年生 まごころの森はふれあいの場3
3組です。
ツアーの途中では、森にある植物や生き物について説明もありました。 子どもたちが大好きなまごころの森、いかがでしたか? 12/4 4年生 まごころの森はふれあいの場2
2組の様子です。
保護者のみなさま、クイズはおわかりになられたでしょうか? 12/4 4年生 まごころの森はふれあいの場
4年生はまごころの森ツアーを企画しました。
スタンプラリーをして、自然を使った遊びを行いました。 12/4 おひにこ 思い出スクラッチ
キャンプや運動会の思い出をスクラッチを使って表しました。
イメージ通りに動かすまでに、何度もやり直しながらがんばりました。 その後は美術館を案内しました。 12/4 3年生 みりょく発見!浄水の町3
3組の様子です。
楽しみながら、浄水のいろいろなことを知ることができましたね。 子どもたちもうれしそうでした。 12/4 3年生 みりょく発見!浄水の町2
2組の様子です。
カルタは子どもと大人が混ざって行いました。 どちらも負けじと白熱しましたね。 12/4 3年生 みりょく発見!浄水の町
3年生は、浄水地区が今のように発展してくるまでのことをカルタにまとめました。
学習してきたことで、自分が心に残っていることや思いをカルタにのせました。 写真は1組です。 12/4 2年生 浄水北ランドを冒険しよう!3
3組の様子です。
保護者のみなさまには、クイズに参加していただいたり、質問をしてくださったりし、ありがとうございました。 12/4 2年生 浄水北ランドを冒険しよう!2
2組の様子です。
12/4 2年生 浄水北ランドを冒険しよう!
2年生は、浄水地区をテーマパークに見立てました。
マイベストスポットを決めて、まち探検でお店の方へ何度もインタビューをさせてもらいながらまとめました。 働く方の思いにふれながら、発表しました。 1組の様子です。 12/4 1年生 あきのテーマパーク3
3組です。
みんなとても張り切っていました。 見つけた秋のたからもので、たくさん楽しむことができましたね。 12/4 1年生 あきのテーマパーク2
2組です。
保護者の方にも参加してもらいました。 12/4 1年生 あきのテーマパーク
1年生は秋のテーマパークとして、秋のたからものを使って考えたゲームなどを行いました。
写真は1組です。 12/4 まごころ発表会
まごころ発表会を行いました。
昨年度から始めたまごころ学習(学校や地域をテーマとした総合的な学習の時間・生活科)の成果発表の場として、今回のような形で行いました。 午前中は、1〜3年生が発表しました。 |