1/17 避難訓練
理科室から火災が発生したという想定で避難訓練を行いました。実際に火災が起きたときのように、火災を告げる非常ベルが鳴り、各階の防火シャッターも降ろした状況で実施しました。
消防署員さんから、避難するときに気をつけることについて教えてもらった後、煙道体験や水消火器の使い方体験をしました(水消火器については高学年のみ体験しました)。 1/14 健康な生活をするために…(4年生)
体温が36〜37度のときが、人の体は最も調子がよいそうです。体温をほぼ一定に保つために、暑い時には汗をかいたり、寒い時には震えたりするのだそうです。
今日は、体温計の正しい使い方と、寒い時期に体を温めるための食事の仕方について、保険の先生から話を聞きました。 1/13 給食は誰が作ってくれるの?(1年生)
東部給食センターでは、1日に12,000食の給食を作っていて、その中に豊松小学校の給食も含まれています。
給食センターにいる栄養教諭から、給食がどのように作られているか、どんな人がその仕事に携わっているかを教えてもらいました。 1/13 複式学級説明会
豊松小学校は、児童数の減少により令和5年度から複式学級がスタートし、その準備を来年度(令和4年度)から始めます。その対象となる学年の保護者を対象に説明会を行いました。
1/13 給食試食会(1年生)
1・2年生保護者の方による給食試食会を行いました。
自分たちの分に加えて家族の分まで配膳をしました。 1/13 六所の集い その4
学校に戻ってから、グループごとに鳥合わせをし、講師の先生に感謝の気持ちを伝えました。
鳥合わせでは、20種類の鳥を見つけた班もあったようです。 ※グループごとに撮影した写真は「活動の記録(非公開)」に掲載しました。 1/13 六所の集い その3
雪道を歩きながらの野鳥観察もなかなか風情があります。
野鳥以外に、ムササビやサルを見かけたグループもあったようです。 1/13 六所の集い その2
王滝湖園地や歌石駐車場では、6年生が出す野鳥や場所にちなんだクイズをみんなで考えたり、講師の先生から野鳥の話を聞いたりしました。
1/13 六所の集い その1
少し積雪がありましたが、日程を変更するなどの対応をして無事行うことができました。
冬季で葉を落としている木が多いので、鳥の姿が見つけやすかったようです。 1/7 令和4年、最初の給食は…
今日(1/7)は、1年で最初の節句「人日(じんじつ)の日」です。「新年に若菜を食べてパワーをもらい、一年間健康に過ごそう」という願いを込めて七草粥を食べる日です。
給食のメニューも「七草ご飯、豚汁、サバの塩焼き」です。給食でお粥を提供するのは難しいので、七草を炒めた「七草ご飯のもと」をご飯に乗せて食べました。 1/7 150周年に向けて…
来年度(令和4年度)、豊松小学校は創立150周年の節目を迎えます。
1階廊下に、運動会でお披露目のあった「マスコットやロゴ・シンボルマークの紹介コーナー」と、「昔の豊松小学校の様子を紹介するコーナー」ができました。 来校する機会がありましたら、是非見てみてください。 1/7 今年も元気に過ごせますように…
保健室前の掲示物がリニューアルしました。門松や鏡餅などの飾りもあり、新年らしく華やかです。
あみだくじをたどると、健康に過ごすためのアドバイスがもらえます。 I氏が引いてみたら、「外あそび たくさんすれば 体力アップ」だったそうです。正月太りしたのを、神様はお見通しのようです(反省…)。 1/7 書き初め大会(6年生)
6年生の課題は「三河の城」です。
小学校最後の書き初め大会に集中して取り組みました。 1/7 書き初め大会(5年生)
5年生の課題は「春の足音」です。
「春」の字が大きくなりすぎたり、「足」の口の部分がバランスを崩したりして難しそうです。 1/7 書き初め大会(4年生)
4年生の課題は「花さく里」です。
漢字とひらがなのバランスを取るのがなかなか難しそうです。 1/7 書き初め大会(3年生)
3年生以上は毛筆です。墨をつけて、筆先を整えながら集中力を高めます。
3年生の課題は「げんき」です。 1/7 書き初め大会(2年生)
2年生の課題は、「兄さんとはねつきをしました。広い青空にはごいたの音が、カンコンとひびきました。」です。
元気な2年生の教室も、書き初め大会中は静かです。 1/7 書き初め大会(1年生)
今日は書き初め大会です。1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。
1年生は初めての書き初め大会です。「冬やすみに、はじめてスキーにいったよ。白いゆきが、ひかっていました。」という課題を一文字ずつ丁寧に書きました。 1/7 おはようございます
民生児童委員さんによる「愛の一声運動」が行われました。
「おはよう」「行ってらっしゃい」と声をかけられて、寒い朝でしたが、温かい気持ちで登校することができました。 1/6 思わぬ大雪に…
昨夜の予報では、この地方では雪は降らないはずだったのですが、朝9時頃から降り始め、みるみるうちに一面真っ白になりました。
豊松っ子クラブに来ていた子たちが雪だるまを作ってくれました。 |