給食のようす
感染症の急拡大に伴い、子どもたちへの感染が危惧されています。本校でもいくつかの感染防止対策を講じながら、慎重に学校教育を進めています。子どもたちにとって楽しい給食の時間ですが、ソーシャルディスタンスを保ち、パーテーションを使って黙食しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目のようす
1年生は帰りの身支度、2年生はゴム鉄砲や空気砲づくり、3年生はタブレットでくすのき学習発表会の準備、4年生・5年生は外国語の授業、6年生はPC室でSDG’sの学習を行っていました。どの学級もとても落ち着いて真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
2022年の新しい年を迎え、最初の登校日に書き初め大会を行いました。低学年は硬筆で、中・高学年は毛筆で文字の形や大きさ、配列等に気をつけながら集中して大会に臨んでいました。冬休み中の練習の成果が発揮できたようです。校内作品展として、1月17日(月)〜22日(土)まで体育館に掲示する予定です。ぜひ、ご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|