「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

5/7 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科で地図記号の学習に取り組みました。絵と地図と記号をつなぐ学習です。教科書の絵の中の建物を見つけ、それを地図で確認しました。地図のよさにも気がつけるといいなと思います。

5/7 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業は、7の分解です。7はいくつといくつの分けられるか。数図ブロックで確かめながら、いろんなパターンを考えていきます。1と6、2と5,3と4,4と3,5と2,6と1。ノートの取り方も、あわせて勉強しています。

5/7 7・8・9・10・11組の畑で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7・8・9・10・11組の畑で野菜の栽培が進んでいます。なすやミニトマト、とうもろこし、唐辛子などいろんな野菜の栽培に挑戦しています。今から収穫するのが楽しみです。水やりや草取りをしっかり行って、大切に育てたいです。

5/7 交通指導員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日より子どもたちの登下校の安全を守るため、交通指導員さんがついていただけるようになりました。自分たちの安全を守っていただける交通指導員さんに、子どもたちも元気なあいさつでお返しです。感謝の気持ちを持ち続けてほしいです。

5/7 フラワーボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フラワーボランティアの皆様12名にご参加いただき、4月にまいた花の植え替えを行いました。ゴールデンウイーク前に芽が出てきていました。大きく育ってほしいという願いを込めながらの作業でした。途中にきらきらタイムになったので、多くの子どもたちも参加し一緒に取り組むことができました。栽培委員会が中心となって、これから水やりを行っていきます。ありがとうございました。

5/7 一声運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウイークがあけた5月6日、民生委員の皆様に一声運動を行っていただきました。休み明けの子どもたちが笑顔で登校できるように、正門と北門付近で「おはようございます」の声掛けをしていただきました。子どもたちからも元気いっぱいの声が返ってきました。ありがとうございました。

4/30 花から種から芽が・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フラワーボランティアの皆様に植えていただいた種から、芽が出てきました。まだ、小さな芽ですが、これからぐんぐん育ってほしいです。コスモスやひまわり、サルビアなどが成長していくのを楽しみにしています。

4/30 真剣に清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も清掃に頑張っています。6年生の子たちが助けに来てくれ、一緒に活動しています。自分たちなりに任された仕事を懸命に頑張ろうとしています。

4/30 真剣に清掃1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校が始まって3週間以上が過ぎ、新しい学年や学級にも慣れ、学校生活のリズムが整ってきました。清掃活動も、黙々と取り組み子や隅から隅まできれいにしようと心がける子など一生懸命な姿がたくさん見られます。

7・8・9・10・11組生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7・8・9・10・11組で、畑で育てて収穫した玉ねぎを販売しました。収穫したあとにしばらく広場で干し、この日を迎えました。きらきらタイムには、多くのお客さんがきて、大盛況でした。

4/30 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業の様子です。ペットボトルの中の1リットルの水は、1000㎤のマスにきちんと入るのか。見た目ではとても入るようには見えないが、実際実験を行うと見事に水が入ります。子どもたちは不思議そうに、でも、納得顔でした。

4/30 6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の授業です。酸素の働きを考える際に、教師が実験を行いました。「酸素のたくさん入ったビンに燃えたスチールウールを入れるとどうなるか」子どもたちは、実験に興味深々。中には立ち上がる子も。

4/30 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生図工、「心のもよう」の鑑賞の様子です。心のもようを描き上げた子どもたち。みんなでお互いの絵のよさを確認するために、鑑賞を行いました。「楽しい気持ちの色がぴったり」とか「見ているととても悲しくなる」とか、子どもたちは思い思いの感想を書いていました。

新型コロナウイルス感染症の予防について

 「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」のプリントをお子様を通じて配布させていただきました。裏面に「感染拡大防止のための留意点」を記載しました。ホームページの「学校からのたより」の「その他」の欄にも掲載してあります。
 →感染拡大防止のための留意点

 ゴールデンウイークも新型コロナウイルス感染予防対策の継続をよろしくお願いいたします。

4/28 4年生タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度もタブレットを使った学習が始まっています。先生の指示を聞くと、真っ先にタブレットを操作する子どもたち。子どもたちは、タブレット操作に慣れるのも早いです。算数の問題に楽しみながら取り組んでいる子どもたちもいました。写真は、4年1組、2組、3組の様子です。

4/28 2年生プレゼント作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日紹介した1年生へのプレゼントになるメダルを作成しました。1年生のために、慎重に紙を切ろうとしている姿が、とてもかわいらしかったです。プレゼントを渡した時に、1年生の子が喜んでくれることが楽しみですね。写真は、2年1組と2組の様子です。

4/28 3年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとっては、毛筆の学習は、今年が初めてです。この日は、2時間目の学習でした。実際に、墨を筆につけて、線を書きました。筆の使い方の基本を学んだ1時間です。緊張しながらも、今までにない感覚を楽しんでいるようでした。

4/28 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、体育の時間に、集合・整列の仕方や基礎的な運動などの学習に取り組んでいます。みんなで円をつくったり、動きながら回ったり、座ったり・・・。子どもたちにとって、様々な動きの変化がとても楽しそうでした。

4/28 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数では、立体の体積を求める学習を進めています。この日は、1㎥の模型を実際に教室に持ち込み、その大きさを実感させるよう取り組んでいました。「1㎥は、何㎤になるのか」という問題を話し合っていました。

4/28 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日は、社会科で、国会と内閣について学習しました。それぞれの果たす役割を表で比較しながら学びました。国に政治についての学習は難しいですが、これからを生きる子どもたちには、ぜひ、関心をもってほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/27 学力検査
1/31 クラブ
2/1 集金引き落とし日