11月16日の様子5「5時間目に着て踊るんだよ。見てね」だそうです。 もちろん!楽しみにしています。 11月16日の様子4楽器を選ばせてもらって、私も参加しました。 1回目より2回目。2回目より3回目…の方がリズムが合い、楽しむ余裕が出てきた感じがしました。楽器を変えながら、みんなで合奏すると雰囲気も変わって楽しいですね。 11月16日の様子3それぞれの思いのなかに「いっちだんけつ」の意気込みがあり、「世界一のなかまと」よい思い出が作れたらうれしいです。 階段を上がると、4組の教室で表現の練習をしていました。まさしく、運動会のテーマにあるように、全員ですてきな表現ができるようがんばっている姿に出会いました。 11月16日の様子24組では、1年生が困っていたとき、さっと手助けをした子の表彰をしました。優しい心の持ち主です。 11月16日の様子13年生は、ウサギへの愛が深く、大事にお世話をしてくれています。 1年生は、運動会の練習で姿勢がよく、みんなのお手本になった子や、あいさつ・相手の気持ちを考えたやさしい反応ができる子がいるので素敵です。 11月15日の様子11自分のお皿もぴかぴかです。 「ああ、おいしかった」とつぶやく声が聞こえてきたので、嬉しくなりました。 1年生は、元気がよいです。 11月15日の様子10「少しにしてください」と言って、食べられる分だけにしてもらう子もいました。 11月15日の様子911月15日の様子81年生は、10月・11月に、「残債ゼロ」の日が続いたようですよ。 運動会の練習でお腹が空いたかもしれません。 野菜が入っていた食缶がいちばんに空っぽになっていました。 11月15日の様子7ちょうど食べ終わり、おかわりをする子がいる時間帯でした。 もりもり食べています。 11月15日の様子74年生の教室では、リレーのコーナートップの話を聞いていました。 4年生にとっては、初めてのリレー体験かもしれません。 「バトンパスをミスしたら、どちらがバトンを拾うでしょうか」という先生の問いかけに、「ん?どっちだろう」と改めて考える子どもたちでした。 11月15日の様子6でも、動きがそろってきた感じはわかります。 最終仕上げという段階でしょうか。 11月15日の様子5先生の号令に合わせて、自分の場所に移動します。 何回か繰り返すうちに、先生から「だんだんうまくなってきたよ」とほめてもらえるようになっていました。本番までに、きっと隊形移動の動きも揃ってくるはずです。 11月15日の様子4息を合わせて大きく見せるとかっこよくなると思います。 11月15日の様子311月15日の様子2ラジオ体操も練習しました。 11月12日の様子10当日が楽しみです。 11月12日の様子9大丈夫かな。という様子見も見られました。 赤組、白組がまだわかれている感じが・・・ 11月12日の様子8体育の時間に培ってきた力を運動会で披露できるとよいです。楽しみながら体力や能力をつけています。 11月12日の様子7帽子取りは、低学年・中学年・高学年に分かれて対戦します。 |