11/8 4年生 保健
大人になってくると起きてくるからだの変化について学習しました。
見た目にも、体の中にも変化が出てくるんですね。 11/8 4年生 どんぐり
たくさんのどんぐりを水の中に入れていました。
何をしているのか聞いてみると、水に浮いたどんぐりはあながあいていたり、虫がいたりするかもしれないから、確かめているとのことでした。 へ〜、そんなことがわかるんですか。 11/8 3年生 太陽はどこだ
理科の観察です。
午後、太陽がどこにどんな高さにあるのかを調べにきました。 どんなことがわかるのかな。 11/8 2年生 おいもほり3
3組です。
大きなおいもがゴロゴロ出てきました。 お手伝いしてくださった地域の方、保護者のみなさん、ありがとうございました。 11/8 2年生 おいもほり2
2組です。
大きなおいもがたくさんとれたよ! 11/8 2年生 おいもほり1
今日は2年生がおいもを掘りました。
地域の方や保護者の方がお手伝いしてくれました。 写真は1組です。 11/8 1年生 かたちづくり
さんかくの色いたでいろいろな形をつくりました。
これは、お家かな? できた形は学習用タブレットで写真をとって記録しました。 11/8 1年生 たいいく
ふみこしとびをしました。
とび箱をいちにのさんでとび越します。 いち、にの、ジャンプ! 11/8 ボランティア2
今日は、菜の花の苗をプランターに植える作業のボランティアを募集しました。
今日は1年生がたくさん来てくれました。 植え終わると、重たいプランターを運んでくれました。 ボランティアの輪が広がっていくといいですね。 11/8 花壇ボランティア
先週の金曜日に子どもたちがボランティアでマリーゴールドを抜いてくれました。
たくさんの子が手伝ってくれ、短い時間でできました。 これまでケイトウが植えてあったところには、菜の花が植えられています。 11/5 6年生 まごころ学習
今日は1組のグループが相談にきました。
学習したことを行動に移すってすばらしいですね。 6年生の取組、頼もしく思います。 11/5 6年生 国語
漢字がずらりと並んでいます。
この漢字をもとにひらがなができたんですって。 どんなふうに変化したのでしょう。 11/5 5年生 校外学習4
大変さを実感してきました。
貴重な体験ができました。 11/5 5年生 校外学習3
昔の人はこんな風にしていたんだなあ・・・。
11/5 5年生 校外学習2
別の場所では、昔ながらの農機具を使い脱穀をしたり、縄を編んだりしました。
11/5 5年生 校外学習
郷土資料館に行き、いろいろな体験活動をしました。
写真は、火おこし体験です。 火おこし器で火種をつくって、フ〜ッ! 火がついた瞬間、ビックリしてのけぞってしましました。 でも、すぐに大歓声が上がりました。 11/5 4年生 外国語活動
カードを手にして、同じ文字のカードをもっている子を探します。
Do you have・・・? 11/5 3年生 図工
読書感想画です。
絵の具で色をつけていきます。 ぬり方も工夫していますね。 11/5 2年生 生活科
まち探検で見つけたことを整理していくうちに、働いている人に目が向いてきたようです。
また探検に行って確かめるのかな? 11/5 1年生 おいもをほったよ!3
3組さんの様子です。
つるの根元を掘っていくと・・・、大きなおいもがたくさんとれました。 顔よりも大きいぞ! 準備してくださった地域の方、お手伝いくださった保護者の方、ありがとうございました。 |