| 無患子 第21号    足場が完成しました    3年生道徳 研究授業
「やくそくを守ること」の大切さについて、真剣に話し合いました。         お年玉募金 チャリティー        たくさんのご協力、ありがとうございます。 ささゆり学級 ボタン増産中!            体育館周辺に足場を組む作業が始まりました        ご来校の際は、近づかないようにお気を付けください。 2年生 算数「三角形と四角形」            6年「GIGAスクール特別講座〜教室から深海探査につながろう!〜」
6年生が、「GIGAスクール特別講座〜教室から深海探査につながろう!〜」に参加しました。深海無人探査船「ハイパードルフィン」とリアルタイムでつながり、深海の海底の様子を見たり、クイズに参加したりしました。             ささゆり学級 ボタンづくり2        ささゆり学級 ボタンづくり1        お年玉募金 チャリティーで協力1
ささゆり学級の児童が、 「困っている人を助ける募金活動に、少しでも多く子に協力してもらえるように・・・」 と、自立活動で作製した「手作りボタン」をプレゼント(30円募金=1個のボタン)してくれていました。     道徳の授業5        道徳の授業4        道徳授業3        道徳の授業2        道徳の授業1        全校集会
1月13日(木)、むくろじタイムに全校集会が行われました。 感染症対策に配慮し、「花山っ子賞の表彰」と「中根先生のお話」のみ行いました。 中根先生からは、「寅年」にちなんだユーモアあふれるお話がありました。         引き続き、感染症対策を徹底していきます!    引き続き「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」.11.22Ver.7)に基づき、感染症対策を講じていきます。 寒い時期ではありますが、特に換気には配慮してまいります。服装で体温調節ができるよう、ご配慮ください。 「書き損じはがき集め」にご協力ください    体育館屋根の修繕について
本日配付の「豊田市立花山小学校屋内運動場屋根修繕 御案内とお願い」のとおり、体育館の屋根の修繕を行います。 1月18日から足場が組まれ、3月下旬に工事終了予定です。 修繕期間中、体育館の使用はできますが、工事関係者や工事車両の出入りが続きますので、ご来校の際はお気を付けください。 <swa:ContentLink type="doc" item="141844">「豊田市立花山小学校屋内運動場屋根修繕 御案内とお願い」はこちらから →</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="141842">「体育館屋根修繕 工事日程」はこちらから →</swa:ContentLink>     | 
 | ||||||||||||||