楽しい冬休みを! 今年度の閲覧回数が、のべ14万回を超えました。

7月12日の様子

中庭の畑の様子です。なす、きゅうり、トマトができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の様子

1年生の音楽の授業です。
校歌を歌っています。
校歌を歌う機会があまりなく残念ですが、1年生の子たちも校歌を覚えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の様子

1年生も調べ学習の仕方を教えてもらいました。
国語の教科書にあった自分を守るアルマジロやスカンク、ハリネズミのような自分を守る技をもつ動物の話から入っていただき、子どもたちに調べたい気持ちを持たせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の華

上の写真はダリアを使った生け花です。
下の写真はグラジオラスとくちなしを使った生け花です。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル教室

外部講師をお招きして、6年生に情報モラル教室を開きました。尾木ママが出演しているビデオを真剣に見ています。メール文のちょっとした間違いやいろいろな意味にとられる言葉で仲間外れにされてしまうような内容でした。インターネット5つの約束はお子さんに聞いてみてください。
外部講師の方に姿勢よくしっかり聞き、考えられる6年生ですねと誉めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日の様子

4年生の総合的な学習の授業の続きです。
グレープ学習で、自分の考えを発表し、ひとつに絞り、理由まで考えました。絞り切れないグループもありましたがその後の全員で考えを発表しながら、一つに絞っていったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日の様子

4年生の総合的な学習の授業です。
4年生は積極的に外部講師を招いて、いろいろ考えるときに根拠となる知識を蓄えてきました。
本時はこの知識を生かして「グループの発表を通して、みんなに伝えたいメッセージを決めよう」がねらいです。です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日の様子

昨年度、今年度と水泳の授業がなくなりました。全クラスで、水難事故に合わないようにするための授業をおこなっています。夏休み、元気にすごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日の様子

5年生の道徳の授業です。ぴんと手を伸ばして挙手をしてぃす。やる気を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日の様子

2年生の授業の様子です。
上の写真は、タブレットでお祭りについて調べていました。
下の写真2枚は、鍵盤ハーモニカをひこうとしています。久しぶりにコロナ感染防止をしながらひいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

通学団会で、現状の課題解決と試行段階の下校方法の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修

事例をもとに、児童支援の方法を話し合いました。目の前の子どもたちに生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の様子

5年生の外国語活動の授業です。とても楽しそうに英語を話している声が聞こえてきました。ペアになって、教科名を英語で言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日の様子

5年生の算数の授業です。TTで行っています。わかっている角度や辺の長さを使って三角形を作図しています。ノートに作図したやり方で黒板に三角形をかいています。それを見ていた子がどうやってかいたのかを説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の様子

5年生の算数の授業です。三角形の1辺を伸ばしてできる外の角とその角の隣にない三角形の内の角との関係を問題を通して考えているところです。
気付いたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の様子

上の写真は4年生の音楽の授業です。リコーダーの運指の確認を順番に行っていました。
下の2枚の写真は4年生の算数の授業です。TTで行っています。めあては「小数を10倍、100倍したり、10や100でわったりしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 「調べる学習」出前講座

 4年生が中央図書館の田中先生から調べ学習の方法を教えて頂きました。田中先生は、4年生が1年生だった時に1年3組を担任していました。子どもたちは田中先生に久しぶりに会えてうれしそうにしていました。出前講座では、調べるテーマの決め方や調べ方、まとめ方を黒板いっぱいに掲示して教えて頂きました。教えて頂いたことは、社会科の調べ学習で生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日の様子

4年生が図書館から講師をお招きして、調べ学習の仕方を教えていたたきました。講師の方は1年生のときの担任の先生でした。講師の方は成長した子どもたちに会えて嬉しかったそうです。3年生より調べ方もグレードアップした内容でした。総合のまとめに生かされることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日の様子

ICT支援員さんが6年生にプログラミングの授業をしてくださいました。スクラッチで、カウントダウンをプログラミングしました。onedriveのことも教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ

検定クラブです。漢字や珠算、算数など、黙々と勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 知能検査
1/26 学力検査
1/27 学力検査
1/28 学力検査

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他