今年も作りました!鷹アサヒ極上米全校で田植えを行い、かかしを立てるなどの世話をしたおかげで、今年も収穫をすることができました。 3年生 「みんなの幸せを考えて」〜お年寄りの体験をしてみよう〜その一環で、11月〜12月にかけて、石野の里地域包括支援センターの方に講師として来校していただき、「高齢者疑似体験」「認知症サポーター養成講座」を行いました。 高齢者疑似体験では、加齢による体の変化について学んだあとで、半身麻痺の装具を付け、介助役の子と一緒に校内を歩き、体が自由に動かない不便さを体験するとともに、どう手助けしたらいいかを考えました。 認知症サポーター養成講座では、認知症について学んだあと、お年寄りの気持ちを大切にした対応の仕方を考え、劇をしました。 2つの体験講座を通して、3年生の子どもたちは、お年寄りへの理解を深め、相手の気持ちを考えて接することの大切さを学ぶことができました。 1/14学校だより・学年通信・保健だよりを更新しました
鷹見岩19
なかま36(2年学年通信) あさがお38(4年学年通信) <swa:ContentLink type="doc" item="141961">十二色18(5年学年通信)</swa:ContentLink> パズル37(6年学年通信) ほけんだより8 1/14ビオトープに雪が積もりました 書き初めみんな集中して、練習の成果をいかんなく発揮していました。 1月7日学年通信を更新しました
わくわく23(1年学年通信)
なかま35(2年学年通信) <swa:ContentLink type="doc" item="141687">つみき34(3年学年通信)</swa:ContentLink> あさがお37(4年学年通信) パズル36(6年学年通信) 雪のビオトープ 良いお年をこの一年、多くのご支援をいただき、上鷹見小学校の子ども達を育てることができました。心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 良いお年をお迎えください。 一年を振り返って 150周年記念式典は、まず最初に勘八太鼓を児童が演奏し、続いて有志のお母さんたちが勇壮な太鼓を披露してくだいました。そして、八木衆議院議員様、鈴木県議会議員様、杉浦市議会議員様の温かい励ましのお言葉をいただきました。児童代表の久野君が「この学校は他ではできない素晴らしいことをいっぱいやっている。これを当たり前だと思わないでください。50年後の式典に胸を張って出席できるようにがんばります。」という力強いスピーチに、大きな拍手が起こりました。 150周年を記念して、児童全員で描いたバックネットボードを披露し、ささやかな手作りの記念式典が終了しました。そして、延期になった運動会が盛大に行われました。 また、150周年を記念し、記念誌を発行いたしました。発行に当たっては、PTA役員や卒業生の方、旧職員の那須先生に大変お世話になりました。ありがとうございました。 12/23学校だより・学年通信を更新しました
鷹見岩18
わくわく22(1年学年通信) なかま34(2年学年通信) つみき33(3年学年通信) あさがお36(4年学年通信) <swa:ContentLink type="doc" item="141463">十二色17(5年学年通信)</swa:ContentLink> パズル35(6年学年通信) わくわく池に初氷(ビオトープ) ビオトープの池に今年初めて氷が張りました 帰路に着きました予定通り、出発しました。 金閣と二条城その後も人が少なく、朝日に照らされる金閣、二条城の唐門の前で写真も撮れました。 また、鶯張りの仕組みを縁側の下にもぐって見ることもできました。 今から、念珠を作りに行きます。 石野連合全員元気いっぱいですさあ、今日は学校別に京都の見学、及びお数珠作りをしてきます。 夕食は豪華ですご飯はおいしく、何杯もおかわりをしている男の子もいました。 この後、京都駅にお買い物に行きます。 奈良公園 鹿とたわむれ 大満足鹿にせんべいをあげるというミッションは全員が果たすことができました。服をかまれたとか鹿に囲まれたとか、大喜びで報告してくれました。 法隆寺見学と昼食昼食は誰一人話をせず、今から買い物です。 修学旅行出発しました朝日がまぶしい澄みきった冬の好天の中、少しテンションの高い6年生達ですが、バスの中では、感染症予防のため、静かにガイドさんのお話しを聞いています。 12/17学年通信・保健だよりを更新しました持久走記録会12/10学校だより・学年通信を更新しました環境委員がササユリを育てますササユリは、以前は学区の里山にたくさん咲いていたそうですが、最近は数が減ってきています。そこで、学校のシンボルでもあるササユリを学校内でも鑑賞できるように今年度は、環境委員会が栽培を始めました。球根からの栽培になりますが、この活動をきっかけに、地域のササユリを始めとする自然、環境を大切にする心を育てていきたいと思います。 「全国学校・園庭ビオトープコンクール2021」で文部科学大臣賞を受賞しました
「全国学校・園庭ビオトープコンクール2021」(主催 公益財団法人日本生態系協会)において、上鷹見小学校が、上位5賞のうちの一つ、文部科学大臣賞を受賞しました。
学校・園庭ビオトープの実践モデルとなる優れた取組を行うもののうち、特に体験活動や学習活動の内容・成果が秀でているとして表彰されます。 令和4年1月23日(日)に、東京で開催される全国学校・園庭ビオトープコンクール2021発表大会において、6年生が取組の発表を行う予定です。 全国学校・園庭ビオトープコンクール |
|