浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

12/13 2年生 さんすう

直線を引いて、動物のお家をつくりました。

できたお家のかたちを仲間分けしていましたね。

どんなふうに分けたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 1年生 かきぞめ

書き初めの練習です。

お手本をしっかりと見ながら集中して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 1年生 おはなしをしょうかいしよう

自分が好きな本の紹介をしました。

紹介カードに書いて、グループで発表しました。

最後はみんなの前でも発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 竹藪整備2

ひたすら人海戦術でがんばりました。

用意されたコンテナいっぱいになりました。

愛知少年院様のご厚意や里山づくりの会の方々の整備のおかげで、子どもたちの活動に生かすことができています。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 竹藪整備

愛知少年院の竹藪の整備に参加しました。

この竹藪は、子どもたちが通信壕跡の見学やたけのこ掘りなどでお世話になっています。

里山づくりの会の方をはじめ、少年院、浄水中学校、浄水小学校、浄水交流館の方が協力して、伐採した竹を運び出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年生 外国語

オリジナルカレーをつくります。

グループでどんなカレーをつくるか相談しました。

食材をちゃんともらったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 6年生 修学旅行に向けて

6年生のワークスペースに修学旅行のポスターが掲示されていました。

楽しい修学旅行にしていこう。
画像1 画像1

12/10 5年生 算数

少人数学習です。

表を使って考えました。

表に書かれている数字を見ると、何かきまりがありそうです。

どんな決まりがあるかを見つけていました。

「なるほど」という声も聞こえてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 4年生 書き初め練習

集中して練習していました。

来週、習字の先生に教えてもらえるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 3年生 図工

容器の変身です。

紙ねんどにえのぐをまぜて、色をつけていました。

何をつくっているのかな。
画像1 画像1

12/10 3年生 算数

水のかさを分数であらわしていました。

10分の1が何個分?
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 2年生 なわとび

体育の時間になわとびを練習しました。

大なわの練習もしていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 1年生 かみざらコロコロ

図工の時間です。

紙皿を2枚車輪のように組み立てます。

今日はデザインを考えました。

どんな作品ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 6年生 修学旅行に向けて

日程を確認したり、班別行動の計画を立てたりしていました。

いよいよ来週ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 6年生 図工

ランプシェードづくりです。

色のついた紙もあるんですね。

完成したら、部屋を暗くして明かりをつけてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 5年生 外国語

ALTの先生と会話のテストでしょうか。

順に一人ずつ、紹介するものの絵を見せながら話しました。

しっかり伝わっているようでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 5年生 エプロンづくり

少しずつ仕上がってきているようです。

どんな感じかな?とあててみました。

アイロンやミシンなどの使い方をしっかりと覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年生 マット運動

マット運動の練習をしていました。

倒立や側方倒立回転などの技に積極的にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 4年生 道徳

門番がお殿さまに対してとった行動について考えました。

みんなはどう考えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 おひにこ 漢字練習

漢字の練習をしました。

練習したり、おぼえたかテストしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針