「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

1/14 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で明治維新の学習を終え、この時代を動画でおさらいしました。文明開化や富国強兵など社会科大きく動いたこの時期の時代背景を、つかんでほしいと思います。

1/14 4年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の学習で「ピザ作り」に挑戦しました。タブレットを使って自分のピザを作ります。英語を使って、食材を売り買いしながら、完成を目指しました。

1/14 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「じしゃくのふしぎ」で、じしゃくにひきつけられるものの実験を各クラスで進めています。子どもたちは、缶や筆箱、輪ゴムなど身の回りになるあらゆる物にじしゃくを近づけ、じしゃくにひきつけられるものはどんなものか、考えていました。

1/14 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で行う「自分 はっけん」1年生か2年生の今日まででできるようになったことやがんばったことをまとめています。生活のことや運動のこと、勉強のことなど、子どもたちなりに自分の成長を実感できるようにしたいです。

1/14 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み前に、豊田市郷土資料館の方をお招きし、昔の道具をたくさん紹介していただきました。この日は、「古い道具と昔のくらし体験」をプリントにまとめました。学習したことを思い出したでしょうか。

1/14 5年生社会科2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科では、情報化社会についての学習に入りました。子どもたちが活用しているタブレットも、情報を得るための大切なツール(道具)です。

1/14 5年生社会科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科では、情報化社会についての学習に入りました。この日は、「情報産業とわたしたちのくらし」として、新聞のテレビらんを参考に、情報化産業の一つであるテレビが、どのような情報を発信しているのか学習しました。

1/14 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で教科書の「わくわく算数ひろば」の学習を行いました。まとまりをつくって考えようの問題では、コース1周の距離を考える時、まとまりをつくって考えると、およその数を求めやすいことに気づきました。

1/14 1年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「大きいかず」の学習で、てんすうくらべをしました。おはじきを使って的当てを行い、その合計得点を出します。子どもたちは、少しでも高い得点を出そうと、集中しておはじきを飛ばしていました。

1/13 7・8・9・10・11組図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で、ペットボトルを使って「ふわふわをとばそう」に取り組みました。ペットボトルの口に差し込んだふわふわを飛ばします。両手でペットボトルを挟み込むと、音をたてて勢いよく飛び出すふわふわがとてもおもしろそうでした。

1/13 3年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で「身のまわりの物の言い方を知り、それをたずねる表現」を学習しました。今日は、野菜や果物を言い方を中心に、クイズ形式で楽しく学習していました。盛り上がっていました。

1/13 6年生薬物乱用防止教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。子どもだちは、薬物のレプリカや服用者の写真を見せていただきながら、その怖さを実感したようです。

1/13 6年生薬物乱用防止教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、薬物乱用防止教室を行いました。警察署の方を講師としてお招きし、薬物の現状や服用することによって起こることなど、薬物の怖さについてお話いただきました。

1/13 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「おはなしをかこう」の学習を進めています。お話をくわしく書くことが今日のめあてです。人物がすることやしゃべったこと、まわりの人たちの様子や気持ちなども一緒かけるよう取り組んています。

1/13 7・8・9・10・11組図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「キラキラのおしょうがつかざりをつくろう」に取り組みました。紙皿や色紙などを使い、私だけのお正月飾りの完成です。お家にもぜひ飾りたいですね。

1/13 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「じしゃくのふしぎ」で、じしゃくに引き付けられるものを、比べながら調べます。ものには、じしゃくによって引き付けられる鉄などと、引き付けられないものがあることを知りました。

1/13 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「電磁石の性質」の学習に入りました。今日は、導線によってまかれたコイルを使って、電磁石をつくりました。これから電磁石を使った不思議な実験を数多く行っていきます。

1/13 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「じぶん はっけん」の学習を行っています。子どもたちはこの一年で大きく成長しました。自分の一年を振り返り、できるようになったことや頑張っていることを考えました。あいさつや鍵盤ハーモニカ、給食のおかわり、カッターなど、たくさんのことが発表されました。

1/13 4年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科の授業の様子です。この日は、47都道府県と県庁の所在地について学習をしました。歌などを活用しながら、すべて覚えていく予定です。頑張りましょう。

1/12 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会科の学習では、明治維新以降、不平等条約の改正を行いながら世界に進出する当時の日本について学習を深めました。昔の人々が苦労を重ねながら、世界に出ていった様子を知りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 クラブ
1/20 ミニ通学団会