11月1日の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊田市教育委員会の皆様が、学校の様子を見に来られました。 「子どもも、先生も明るいね」と印象を話してくださいました。 元気で健やかな子ども達の姿から、学校でのがんばりを認めていただきうれしいなと思いました。 11月1日の様子2![]() ![]() うさぎのことを考えて、エサを持ってくるなどやさしい行動が見られた子です。 11月1日の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子です。 集合場所にきちんと看板や仕切りを作ってくださっていました。感謝しています。 また、今朝、見守っていただいた保護者の皆様とお話しさせていただくと、ちびっこ広場から遠くなることが話題になり、集合できそうな場所の情報提供をしていただけました。もしも、ほかにも、子どもたちが集合でできそうな場所をご存知でしたら、教えていただけるとありがたいです。下切区長様に相談させていただきたいと思います。 石野地区ふれあいまつり4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野地区ふれあいまつり3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野地区ふれあいまつり2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石野地区ふれあいまつり1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の様子10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の様子9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広瀬っ子の作品を先生たちで展示に行きました。 作品展では、楽しい、きれいな、アイデアあふれる、おもしろい、美しい、かわいいなどいろんな作品が飾られています。 ぜひ、見に行ってください。 10月29日の様子8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の様子7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見に行くと、ボールを取り合う鬼ごっこ?に熱中していました。 3年生も仲良しです。 10月29日の様子6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの思いが、先生にも届きました。 「もう1回『先生おめでとう』って大きな声で言おうよ!」という声。 あたたかいクラスだなと感じます。 10月29日の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前は、「たいへんだあ」とつぶやいていた青の色塗りも、きれいに完成させていました。りっぱ。 10月29日の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「お話ボックス」が完成間近です。みんなそれぞれ、自分の作品にでてくるグッズや飾りを作っていました。 「先生、これね、○○なんだよ」「見て見て!」「手がこんなふうになちゃった」たくさんお話をしてくれます。黙々と作っている子もいます。 どの子も、自分の作品が大好きだと伝わってきました。 それがいちばんうれしいです。 10月28日の様子11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなことでもやってみたいなという気持ちを大切にしたいです。 10月28日の様子10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳パックを使うより、手で取った方が楽に取れるという子もいました。 10月28日の様子9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |