2年生 表彰
夏休みに取り組んだ、赤い羽根のポスターが入賞しました。
おめでとうございます。
2年生 読み聞かせ
人権週間に合わせて、人権について考える本を読んでもらいました。
「どんなかんじかなあ」、人のことを考えて行動できるといいですね。 その他、「へんしんトンネル」など、楽しい本で盛り上がりました。
1ねんせい おんがく
姿勢や目線、指遣いなど、ステキなお手本です。 5年生 読み聞かせ
人権について考える本をとして「ええたまいっちょう」「ふまんがあります!」の2冊を読んでいただきました。 6年生 清掃活動
6年生 給食 その2
6年生 給食
6年生 にこにこ交流 その4
6年生 にこにこ交流 その3
6年生 にこにこ交流 その2
1ねんせい ずこう その2
海のせかいや虹のせかい、雲のせかいや月のせかいなど、面白い発想にあふれています。 1ねんせい ずこう その1
どんな国に行きたいか、何にのっていきたいか想像を膨らませています。 1年生 よみきかせ
じへいしょうの子どものきもちをえがいた本、がいこくの子どもたちをえがいた本など、じっと本を見つめながらきいていました。 じゅぎょうでもじんけんをまなび、じんけんしゅうかいでの校長先生のお話などじんけんについてまなぶことができている子どもたち。 みんながしあわせに生活できるように、これからもじんけんについてかんがえていきたいですね。 1年生 読み聞かせ
3年生 図画工作その2
いよいよ金槌を使います。力加減に気をつけて打っています。
3年生 図画工作
金槌の使い方の説明を真剣に聞いています。怪我をしないように細心の注意をしてやっていきます。
6年生 にこにこ交流
3年生 ハーモニーカップ
4年生になる頃にはさらにレベルアップできるよう、楽しく学習していきたいと思います。 3年生 雨の体育
6年生 社会
|