一人一人が輝く学校 中金小学校ホームページへようこそ。

まとめの問題

 4年生の算数では、教科書の復習問題を解き、答え合わせをしていました。ホワイトボードに考え方を書き、順番に説明をしながら答え合わせをしました。いつもそのやり方をしているので、説明が上手になってきました。
 子どもの日記にも「みんなの説明を聞いて、自分も説明が上手になってきました。」という記述があるそうです。成長が実感できるのは嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

問題作り 2年生

 2年生算数「かけ算」の学習です。かけ算を使った問題を作って紙に大きく書きました。今日はその問題を解きあいました。消しゴム、筆箱、観覧車、チーズケーキなどが問題に出てきて、楽しそうに解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の練習 1年生

 1年生が漢字練習のアプリを使って練習をしていました。正しい書き順でしっかりなぞらないと線が出てこないので、丁寧になぞっていました。何度も練習をしたあとは、テストをすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の全校練習

 中金タイムに全校練習をしました。開閉会式のときの確認のみです。6年生が宣誓や挨拶をするので、その部分のリハーサルです。みんなの前で緊張しますが、本番もしっかり言えると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物や飲み物の英語

 5年生の外国語の授業の様子です。今日は「食べ物や飲み物、味の英語を知ろう」の学習でした。
 英語でのメニューの言い方や値段の言い方を練習しました。英語でお店屋さんごっこをするので、その練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打ち合わせ

 運動会の係の打ち合わせを6時間目の委員会活動で行いました。器具係は競技の準備の確認をし、間違いなく素早く準備する練習をしました。得点係は、得点版に貼る飾りを作りました。放送係は、放送の練習をし、上手に言えるようになりました。
 運動会を支える係活動にも、当日は着目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動 その2

 発表後すぐに、見ていた学年から感想を聞きました。「リズムにのって楽しそうだった。」「ボールのパスが上手だった。」「長い曲なのに最後まで踊り切っていてすごいと思った。」「動きがそろっていた。」等、良いところを見つけ、積極的に手を挙げて発表していました。
 どの学年も本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動発表

 今まで練習してきた表現運動を発表しあいました。運動会当日は、1〜4年生の席は後ろなので、しっかり前から見ておく機会でもありました。
 1・2年生、3・4年生、5・6年生の順番で発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 その4

 今までの全校練習では、5,6年生の係が準備や片づけを行ってきました。今日の予行練習でも、準備や片づけ、放送等本番と同じように行いました。「きびきび動いて準備をする姿を見せよう。」と、子どもたちは係活動もがんばっています。運動会当日は、そういうところもご覧ください。
 予行練習が終わって、低学年の子どもが自分の椅子を片付けるときには、4年生が椅子の足をふくのを手伝いました。4年生も頼りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習 その3

 開閉会式の様子です。一通り行いました。保護者の皆様には、運動会当日、できれば開会式から閉会式まで子どもたちのがんばる姿をご覧いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行練習 その2

 大玉送り、全校リレーの様子です。感染症対策として、大玉送りでは軍手をして行います。また、全校リレーでは、長く柔らかいバトンを使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行練習

 11月10日(水)、1,2時間目に予行練習をしました。表現運動や低・高学年の競技以外の、全校で行う「開閉会式」「玉入れ」「大玉送り」「全校リレー」について、本番のように流してみました。
 写真は玉入れの様子です。一生懸命玉を投げた後は、玉を数えます。声を出さず、太鼓の合図で係が玉を投げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育長訪問

 昨日、教育長が本校を訪問されました。4時間目の授業を見ていただきました。「どんな競技なの?」「何を書いているの?」などと子どもたちに質問をされました。
 1年生は「ここに、このことをまとめて書くんだよ。」と説明したり、教育長の胸のバッジを見て「あ、虹色のバッジ。パイナップルみたいな形。」と楽しくお話をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動 5・6年生 その2

「This is me」という曲、いろいろな色のパーカーを着て、「これが自分!」と表現をします。リズムに乗って、大きく動けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動 5・6年生

 昨日の5・6年生表現運動の練習風景です。今週に入り、自信をもって大きく動けるようになってきました。運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式の練習 その2

 開会式の「運動会の歌」の練習も2回通り行いました。歌の始まる前の準備と、終わったときのポーズを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式の練習

 今日は雨でしたので、体育館で閉会式の全校練習をしました。
 会の流れを確認し、整理運動、成績発表、代表児童の挨拶の動きを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの溶け方 5年生

 5年生理科「ものの溶け方」の学習で、食塩を溶かす実験をしていました。「ものを溶けるのには限度がある」ということを確かめるために、食塩を5gずつ溶かしていきました。3人のグループで協力して実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動 1・2年生 その2

 一列になって端から一人ずつ動いていく場面では、腕を頭の後ろまで大きく回すよう気をつけていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現運動 1・2年生

 1・2年生の表現運動の練習風景です。今日は初めてポンポンを持って行いました。きらきら光るポンポンを持って踊ると、子どもたちの動作が大きくなったように思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 教育相談

特色ある学校づくり推進事業

学校だより

その他

災害時の対応