11月に入り、過ごしやすい環境の中で児童は落ち着いて学習を進めています。豊田市立伊保小学校は、11月30日(土)に創立150周年記念式典を行います。

情報産業とわたしたちのくらし(5年生)

5年生の社会では、情報産業について学習をしています。
スマホが登場して以来、情報産業は拡大の一途をたどり、10年前とは比較ならないぐらい生活への影響が大きくなっています。
教科書の内容でさえ、アップデートが追い付かない状況ですので、教えるのにも一苦労です。
画像1
画像2
画像3

初めての彫刻刀(4年生)

4年生は、版画の学習に入り、初めて彫刻刀を使用します。
先生から刃物なので慎重に扱うこと、図工準備室で保管することなどを教えてもらいました。
子どもたちは、新品の彫刻刀を前にワクワクしている様子でした。
いい作品ができるといいね!
画像1
画像2
画像3

身体測定をしたよ(3年生)

1月の身体測定が始まりました。
今日は、5クラスを行いました。
測定が終わった学級から、「発育状況のお知らせ」を渡していますので、各家庭でご確認ください。
同時につめチェックも行っています。けが防止のためしっかり切ってきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

冬休みの思い出は?

書き初め大会のあとは、学級活動で冬休みの課題の確認をしたり、思い出を発表したりしました。
今年の抱負を漢字1字で表現する学級や学習用タブレットで提出した写真付きの日記を紹介する学級もありました。
どの学級も楽しそうに過ごしているのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

書き初め大会をしたよ(全校)

冬休み明け、最初の授業は「校内書き初め大会」でした。
これまでの練習の成果を出そうと、みんな集中して書いていました。
落ち着いたスタートが切れたと思います。
審査結果は、来週に発行する学校だよりに掲載します。
画像1
画像2
画像3

冬休み明け全校集会

冬休み明け全校集会を行いました。
オンラインによる全校集会も回を重ねて、スムーズに行えるようになりました。
集会委員会の司会進行により、校長の話、生徒指導担当の話をしました。
校長からは、「ああなりたい」「こうしたい」という目標をたてることの大切さを話しました。
司会進行の集会委員の子たちにもインタビューをしました。みんな堂々と答えていて立派でした。
画像1
画像2
画像3

HPは1月7日から再開します

せんだんタイムの校庭には、毎日、元気に遊ぶ子でいっぱいです。
令和3年もコロナに振り回される日々が続きましたが、子どもたちの元気な姿にたくさん勇気づけられたなあとつくづく感じました。
子どもたちに感謝、感謝です!
学校HPは、冬休み中は休止し、1月7日から再開します。
よいお年をお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

学校だより第27号

学校だより第27号を掲載しました。
ご覧ください。

画像1

せんだんの木の追肥ありがとうございます

地域学校郷土本部のみなさんに、せんだんの木に追肥をしていただきました。
昨年も追肥をしていただき、今年は一層元気に葉をつけ、花を咲かせ、実がなりました。
樹木医の豊田ガーデンさんも「これなら大丈夫」太鼓判をおしていただきました。
欠かさずに手入れしてくださる地域学校共働本部のみなさんに感謝です。
画像1
画像2
画像3

ミニミニコンサートを開いたよ(4年生)

4年生の音楽では、担任の先生を招いてミニミニコンサートを開きました。
これまでに学習した歌やリコーダー奏を6曲披露しました。
制限の多かった音楽ですが、だいぶできることが増えました。コンサートでは、担任の先生に聞いてもらおうと張り切って演奏しました。
はりのあるすてきな歌声でした!
画像1
画像2
画像3

おもちゃ作り教室をしたよ(1・2年生)その2

2年生の子たちは、1年生の前でいいところを見せようと張り切っててきぱき進行していました。
昨年のおもちゃ教室では、教えてもらうだけでしたが、いつの間にかすっかり2年生らしくなりました。
こういう子どもたちの成長を見るときが、たまらなくうれしいです。
画像1
画像2
画像3

おもちゃ作り教室をしたよ(1・2年生)その1

2年生は、1年生を招待して「おもちゃ作り教室」を開きました。
この日のために、先月からこつこつと準備を進めてきました。
グループごとにおもちゃの作り方を説明して、作ったおもちゃで遊びます。
時間で区切って、1年生は次のおもちゃ作りをしていきます。
画像1
画像2
画像3

キーボード入力練習中!

6年生は、現在、キーボード入力を、タイピングアプリを使って練習中です。
学習用タブレットは便利ですが、文字入力はキーボードを使わないと、文字数の増える学習には対応できません。中学校に向けて必要なスキルです。
スマホの普及に伴いフリック入力が増え、キーボード入力をする機会が減っているのかもしれません。
画像1
画像2
画像3

学年合同お楽しみ会をしたよ(2年生)

2年生は、体育館で学年合同お楽しみ会をしました。
自分たちで計画し、考えたゲームで楽しい時間を過ごしました。
本日、来校されていた教育長も楽しそうに参観されていました。
画像1
画像2
画像3

ベースボール型ゲームをしたよ(6年生)

6年生の体育では、ベースボール型ゲームを学習中です。
ボールを打つときは、ティを使いやわらかいボールを打ちます。
あまりバッティングをしたことがない子でも、これならバットに当たります。
大きなフライを直接キャッチしたときは、大きな拍手が起きます。

画像1
画像2
画像3

教育長が来校されました

豊田市教育委員会の山本教育長が、伊保小学校に来校され、児童の授業の様子をご覧になりました。
市内の小中学校104校を回られる計画で、本日が最終日だそうです。
本校の児童の様子を見て「みんな一生懸命に授業を受けていますね」と、ほめていただきました。
ご来校ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

個別懇談会が始まりました

20日(月)より3日間の個別懇談会が始まりました(6年生のみ17日より)。
これまでのお子さんの成長ぶりなどを担任と話し合っていただければと思います。
合わせて、PTA資源回収も行っていますので、お持ちいただいた方は、西昇降口前に設置してある回収袋にお願いします。
画像1
画像2
画像3

タグラグビーをしたよ(3年生)

3年生は、体育でタグラグビーをしています。
タグラグビーは、タックルのかわりに腰につけたタグを取り合い、ボールを相手陣地に運ぶゲームです。
ラグビーワールドカップが日本で開催されて以来、子どもたちにも身近なスポーツになったと思います。
画像1
画像2
画像3

ひょうげんあそびをしたよ(1年生)

1年生の体育では、「ひょうげんあそび」をしています。
それぞれのグループが動物などになり、ストーリを作って発表します。
このグループは、「チーターのあそび」でした。
発表をみたあとは、感想カードによいところなどを見つけて書きます。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会をしたよ(4年生)

4年生は、学級活動の時間を利用してお楽しみ会を行いました。
随分前から、この会のために朝やお昼の放課などを活用して、こつこつと準備をしてきました。
クリスマスツリーには、それぞれの思いが書かれていました。
4年生になり、いろいろなことを自分たちで計画・実践を重ね、自治・自発の力がついてきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応