9/22 5年生 読書感想画
下絵を完成させて、色ぬりをしていました。
筆の先を指ではじいて、霧のような雰囲気で色ぬりをしている子がいました。 色のぬり方もいろいろと工夫しています。 9/22 4年生 理科
水が流れる様子を実験して確かめていました。
どんなことがわかったのかな。 9/22 2年生 だいこん
だいこんの観察をしました。
手で触ったり、においをかいだりしました。 五感をフル活用です。 9/22 1年生 いきものさがし2
教室にもどると、今度はじっくりと観察しました。
拡大鏡などを使って観察し、記録カードにかきました。 9/22 1年生 いきものさがし
今日は3組さんがまごころの森でいきものさがしをしました。
バッタやトカゲなどを見つけてつかまえていました。 どんなところにいましたか? 9/21 2年生 めが出たよ!
だいこんの芽がもう出始めました。
さっそく観察に来ていましたね。 これが本当にだいこんになるのかな? 9/21 1年生 おんがく
いろいろな楽器を演奏し、お気に入りの音をさがしました。
お気に入りは見つかりましたか? 9/21 2年生 図工作品の発表
ねんどでつくった思い出をみんなに発表しました。
作品はパソコンのカメラをモニターにつないで映しました。 かなり接写もできるようです。 細かいところが大きく、よく見えましたね。 9/21 3年生 パラリンピック
国語の時間にパラリンピックを題材とした単元を学習します。
そこで、パラリンピックについて調べていました。 東京パラリンピックが終わって2週間ちょっとが過ぎますね。 9/21 4年生 水のしみこみ方
ふつうの砂と砂場の砂。
水のしみこみ方は違うの? 実際に実験をし、動画で記録しながら確かめました。 結果は・・・。 9/21 5年生 理科
アサガオのおしべや花粉をプレパラートにして観察していました。
大きくするとどんなふうに見えたのかな? 9/21 6年生 音楽
鍵盤で演奏をしました。
オルガンが足らないところは、学習用タブレットを使いました。 こんなこともできるんですね。 9/21 1年生 ことばあそびうた
音や様子を表すことばから、思いつくものをかきだしました。
タブレットの発表ノートを活用していました。 みんなの考えが、モニターに映し出されていました。 9/21 5年生 総合的な学習の時間の調査
今日も放課に取材をしている子がいました。
共働本部室を見せてもらい、コーディネーターさんにインタビューもさせてもらいました。 9/21 3年生 レッツダンス!
ダンス練習が続いています。
グループごとに練習します。 自信をもって踊れるように、しっかりと覚えようね。 9/21 おひにこ さんすう
それぞれの学習をすすめました。
5年生はコンパスを使っていましたね。 9/21 5年生 キックベースボール
チームに分かれてゲームをしました。
どちらのチームも得点がたくさん入っていたようですね。 9/21 6年生 水墨画2
こちらは1組さんです。
筆の先の使い方や水の量を工夫して、いろいろな表情を出していました。 スポイトも使っていましたね。 9/21 6年生 水墨画
2組さんが水墨画に挑戦していました。
どれも味わいのある作品になっていましたね。 9/21 1年生 カラフルいろみず2
その後、色をまぜ合わせて、自分だけの色をつくり出していました。
とっても楽しそうでした。 |