楽しい冬休みを! 今年度の閲覧回数が、のべ14万回を超えました。

5年生 「逢妻女川の生き物観察会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月21日(木)に、逢妻女川を守る会の方々が逢妻女川に生息する生き物を観察できるように連れ来てくださいました。普段あまり見ることのできない、ブラックバスやブルーギル、ウシガエルなどたくさんの生き物を連れてきてくださり、とても楽しそうに観察し、メモをとっていました。中には、自分からカエルやカメの感触を手で触って確かめる子もいて、とても盛り上がりました。

10月25日の様子

代表の児童のお礼の中に、お母さんが好きなカノンの曲が聞けてよかったというお話がありました。それぞれの子がこの曲好きだなとか、ステキな音色だなとか、自然にからだがリズムに合わせて動いちゃうなとか、感じたと思います。
逢妻音頭や小清水小学校の校歌もひいてくたさいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日の様子

4年生の下見会がありました。
4年生の表現は「祭りじゃ、祭りじゃ、都道府県巡り」です。
社会科で学んだことを生かして踊ります。
お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日の様子

3年生の運動会の下見会がありました。
3年生の運動会の表現は「KOSHIMIZU 2021」です。
旗を使って踊ります。
お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の様子

2年生の運動会の下見会がありました。
2年生の運動会は「SG Dance Academy!」です。
5色のバンダナと手袋をつけて踊ります。
お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の様子

逢妻女川を考える会の方が5年生の子たちの質問に答えてくださいました。また、カエルやカメなど、さわらせてもらいました。5年生の子たちが1クラスずつ見学しました。5年生の子たちの笑顔が見られてよかったです。キャンプが日帰りになってしまったけれど、楽しいひとときになればと思い計画しました。
逢妻女川を考える会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の様子

逢妻女川を考える会の方が逢妻女川にいる生物の展示やこの日のためにとってきてくださった魚たちの展示、逢妻女川の水と水道水を比べることができる装置を準備してくださいました
。写真は生物の展示をみているところと、水を比べているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の様子

なかよし学級では、タブレットの中にある学習アプリで個別学習をしていました。学校サポーターさんも見守ってくれています。上の写真です。
中と下の写真は6年生の国語の授業です。中の写真は文章の構成を学んでいます。下の写真は教材文の中からなるほどと思うところを見付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の様子

にじいろ集会が行われました。
運動会テーマと運動会への思いの発表がありました。立派な発表でした。
作文や詩の表彰もしました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の様子

1年生の算数の授業です。
昨日アップした1年生の授業の次の授業内容でした。7+4の計算の仕方を言葉で説明しました。10のまとまりにすることがポイントだとわかれば数図ブロックを使うと自然に説明できてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の様子

わくわく活動もグループになる活動を取り入れることができました。フェイスシールドは着用しています。
震源地ゲームやジェスチャーゲームなど、6年生の子たちがコロナの状況に合わせて活動を決めてくれています。困っている子には寄り添ってくれます。
子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の様子

わくわく活動を行うことができました。
感染者が減りうれしい状況にはなってきていますが、新型コロナウイルス感染防止は継続しなければなりません。一つの部屋で行うところをいろいろな教室を使い、2つに分けて行うことは継続していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の様子

1年生の算数の授業です。
5+3を前時に復習し、本時は8+3の計算の仕方を数図ブロックを使って考えました。
「〜だと思います。どうですか?」や「〜さんにつけたして」など、しっかり発言をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の様子

1週間以上にわたり、地域の方や保護者の方に、草とりや草刈りにご協力いただきました。半日奉仕では、刈った草を片付けていただいたり、草刈り機ではできないところの草刈りをしていただいたりしました。細かなところまで、手を入れていただき、環境が整いました。
子どもたちがいろいろな方に支えられていることを実感したと思います。
本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

市長メッセージ

画像1 画像1
 市長様からのメッセージです。
 ご一読ください。

 市長メッセージ

10月18日の様子

5年生が運動場で運動会の練習をしていました。
キャンプでも行うトーチを全員で行います。トラック内全部に広がって披露するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の様子

2年生が運動場で運動会の練習をしていました。トラックのラインに並ぶバージョンとクラスごとに円になるバージョンがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日の様子

急に寒くなりました。風邪をひかないといいなあと心配しています。
子どもたちは元気に運動会の練習をしています。運動場での場所の確認をしながらの練習です。
写真は4年生です。上、中の写真は棒の手をするバージョン、下の写真はクラスごとになるバージョンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日の様子

6年生が体育館で運動会の練習をしていました。ソーランです。かなり体力のいる踊りですが、日に日にかっこよく踊れるようになっています。運動会当日が楽しみです。
話を聞く姿勢も素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日の様子

1年生が運動場で練習を始めました。ダンスは練習してきましたが体型移動は難しかったですね。運動会までにできるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/6 冬季休業最終日
1/7 書き初め大会
1/10 成人の日

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他