本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

お掃除も頑張っています!

画像1 画像1
 むくろじ班で協力し合い、すみずみまでぴっかぴかにしてくれています。

5年生 跳び箱に挑戦!

画像1 画像1
9月7日(火)、5年生が跳び箱の授業を行いました。

9月最初の委員会

画像1 画像1
9月6日(月)、9月最初の委員会がありました。
花山小学校がより良くなるよう、そして、毎日の生活が楽しくなるよう、どの委員会でも活発な話し合い活動が行われました。

下山地区 体育大会 レクリエーション競技の企画を募集!

画像1 画像1
「下山地区 体育大会 レクリエーション競技の企画」を募集しているそうです。商品が、
★金賞 食事券20,000円分
★銀賞 食事券10,000円分
★銅賞 食事券 5,000円分
と、豪華です。ふるってご応募ください!
(応募先は、「下山交流館内 下山地区体育大会競技企画募集係」です。)


 <swa:ContentLink type="doc" item="137126">詳しくはこちらから →</swa:ContentLink>

視力検査・身体計測を行いました!

9月2日、全学年で「視力検査」と「身体計測」を行いました。
画像1 画像1

3年生 書写の学習

「線の太さ」に気を付けて書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の会の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日は、多くの学級で「先生からのお話」や「夏休みの思い出スピーチ」を行っていました。

久しぶりの給食

9月1日は、「防災の日献立」でした。おにぎりにして食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、学校スタート!

9月1日(水)全校集会が行われました。感染症対策に配慮し、「校長先生のお話」と「転入生紹介」のみ行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校メールによるイベント啓発情報配信及び紙チラシ配布の廃止について

 これまで、豊田市ホームページの「児童生徒・保護者向けイベント啓発情報」に掲載された新着イベント啓発情報を学校メールにて週1回ご登録いただいているメールアドレス宛に配信してまいりましたが、廃止することとなりました。

  詳しくは  こちらから →
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症に関する「市長メッセージ」

画像1 画像1
緊急事態措置を受けて、豊田市長さんから緊急メッセージが出されました。
こちらから → <swa:ContentLink type="doc" item="136723">新型コロナウイルス感染症に関する「市長メッセージ」</swa:ContentLink>

新型コロナウイルス感染症に関する「市長メッセージ」です。

<swa:ContentLink type="doc" item="136545">新型コロナウイルス感染症に関する「市長メッセージ」→</swa:ContentLink>

なつやさいクイズ!

 3種類の夏野菜の花が咲いています。どの花が何の野菜かわかるかな??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の本だな

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の教科書に載っている「2年生の本だな」の本を図書館で探しました。
本の種類や、本の題名を頼りにして本をたくさん探すことができました。
 読むのが楽しみですね!!

畑は、さつまいもがすごく成長しています!

秋には、いっぱいさつまいもが収穫できるといいですね♪

夏野菜はそろそろ最後かな。
おいしい実をいっぱいつけてくれて、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みも折り返しですね!

雨が続きます。気温も下がっていますので、体調に気を付けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み、みんな元気ですか?

4年生のゴーヤーが実をつけましたよ!

ささゆり畑の野菜は、次から次へ収穫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの課題提出について

宿題のうち、《1生活作文 または 読書感想文 2詩》と
      《自由応募の「ポスター」や「習字」類》は
◆8月16日(月)〜18日(水)に職員室へ提出します。
  ※ 職員不在の時間帯は、玄関前の「宿題投かん箱」へ 
   (16日(月)8:30〜 18日(火)24:00)
  ※ その他の宿題は、9月1日(水)に教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2

植物の水の出口を観察しました

 7月14日(水)、6年生が理科の授業で「植物の水の出口(気孔)」を観察しました。写真の3枚目は、『ツユクサ』の気孔です。(児童の顕微鏡画像)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

己書体験

 7月9日(金)に、講師の次井さん、松井さんご夫妻をお迎えし、6年生が己書体験を行いました。己の思うがままに表現した素敵な作品が出来上がりました。
 この活動は、特色ある学校づくり推進事業の一環として実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 書き初め大会
5時間授業 15:00下校
1/11 1・2年校外学習(トヨタの森)
1/12 身体計測