★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

登校してすぐに

8時20分です。子どもたちは登校してすぐにアサガオに水をやったり、委員会の仕事で旗を揚げたりしています。通学団長はバスに乗っていない子(欠席者や遅刻者)の名前を昇降口の黒板に書いて先生に報告します。

1年生が育てているアサガオのプランターに、双葉が顔をのぞかせ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日です

おはようございます。今週の土曜日に予定していた運動会が延期になりました。子どもたちは頑張って練習をしてきたので、さぞ、がっかりしていると思います。私たちも子どもたちが元気に運動場を駆け回る姿を楽しみにしてきましたのでとても残念です。保護者の皆様も大変ご心配のことと存じます。

5月末まで緊急事態宣言が発令されています。昨日の愛知県の新規感染者数は577人で過去最多でした。昨日、保護者の皆様には、おたよりでお知らせしましたが、緊急事態宣言に伴って、5月いっぱいは運動会や体育祭、校外学習等は中止または延期という対応が全市的に取られます。多くの学校が5月に運動会や体育祭を計画しており、すべて中止・延期という対応になりました。また、修学旅行や宿泊学習を予定していた学校もあり、各学校が対応に追われています。

緊急事態宣言が果たして5月いっぱいで終わるのか、これから感染者数がどのように推移していくのか、3週間先、1か月先も見通せない状況で、さまざまなことが流動的になっています。

市内で小中学生、高校生、未就学児の感染や濃厚接触者になるケースも増えてきています。幸い、本校は昨日も全員出席で、子どもたちは元気に過ごしています。長引くコロナに、大人も子どもも気持ちが折れそうになることもありますが、健康と命を守る取組をできる限り行っていきたいと思います。ご家庭のご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

五月

おはようございます。連休明けに2日間だけ登校し、すぐに土日になりました。今日は月曜日です。学校生活のペースに子どもたちもまだ戻っていないかもしれませんが、登校してくる子どもたちを元気に迎えたいと思います。

愛知県のコロナ新規感染者数が大変なことになってきました。いつもの五月であれば、気候もよくいろいろなことがたくさんできる時期ですが、昨年度は休校、今年度も予断を許さない厳しい状況になっています。今後も臨機応変な対応を迫られることが出てくると思います。当初の計画通りにいかないこともあり得ます。そういう場合はできる限り早くお知らせすることに努めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

学校とご家庭とで、子どもたちの健康を守っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急事態宣言

おはようございます。ニュースから目が離せない日々が続いています。昨日の昼の段階では「まん延防止措置の地域を拡大する方針」、夕方は「まん延防止措置を名古屋市周辺の尾張地域に拡大」(←三河部は除外されていました)、夜の8時過ぎには「愛知県も緊急事態宣言」と、どんどん対応が変わりました。急転直下です。

保護者の皆様におかれましては大変ご心配のことと思います。学校としましては、文科省から出されている最新のガイドライン等に基づいて、感染レベルに合わせた教育活動を行なっていきます。

直近の運動会につきましては、今回の緊急事態宣言の具体的な内容を確認し、また、情報収集を行って、再度対応を協議します。決まり次第、おたよりでお知らせしますので、もうしばらくお時間をいただきたいと存じます。なお、検討の結果4月30日に出させていただいたおたよりの内容から変更となる可能性もあります。ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

子どもたちは日々学校生活をがんばっています。運動会に向けてとても張り切って練習してきました。本番まであと1週間です。長引くコロナ禍で子どもたちの気持ちがとても心配です。本当に心が痛みます。子どもたちの思いを大切にしつつ具体的な対応を検討します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

ウサギ当番

連休の真ん中です。くるみとゆうきのお世話に来ました。水を取り替え、ほうきで掃き、干し草とラビットフードをたっぷりエサのお皿に入れました。仲良く干し草を食べていました。

ゴールデンウィークの下山は普段と様子が違います。遊びに来ている人たちやツーリングの車やバイクがいっぱいです。鯉のぼりが青空に元気に泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度の水泳授業の中止について

豊田市教育委員会から、今年度の水泳授業に中止に関する通知がありました。本日お子さんを通じておたよりをお配りしました。大変残念なことですが、今年度も市内全小中学校でプールの活動が中止になります。ご理解のほど何卒お願いいたします。

水泳授業の中止のお知らせ ←こちらです
画像1 画像1

重要 運動会の参観について(お願い)

明日から五連休に入ります。愛知県のコロナの新規感染者数も増加しており、連休中及び連休明けの感染拡大が大変心配です。つきましては、5月15日(土)の運動会の参観に関して、本日お子さんを通じておたよりを配付しましたのでご確認ください。おたよりをホームページにも掲載しましたので、下記をクリックしてご覧ください。

運動会の参観について(お願い:本日配付) 

★このおたよりの閲覧にはパスワード入力が必要です。本日配信した学校メールにパスワードを記載していますのでご確認ください。
★今年度、ホームページの非公開文書を開くときには、今回入力したパスワードを使ってください。
★スマホからご覧になる場合、設定等によってパスワードの入力画面が出ないことがあります。PCでご覧いただくか、Google chromeから検索していただくなどの方法をお試しください。

今後も、必要な文書は紙でも配付しますのでよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

8時15分

8時15分、子どもたちは教室で朝の支度をはじめています。登校したら、うがいや手洗いをします。昇降口の掲示板には、今年も熱中症予防を呼び掛ける掲示物が登場。先週からWBGT値を計測しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時10分

8時5分から8時10分ぐらいの間にスクールバスが4台、次々に到着します。それぞれのバスに団長と副団長がいます。バスを降りるときは高学年が最後。降りるのに時間がかかる1年生の子がいると優しく待ってあげて、最後は忘れ物がないか座席を確認しながら高学年の団長や副団長が降りてきます。

歩き出した後は低学年の子が遅れていないか、さりげなく気を使っています。子どもたちの後ろからその様子を眺めながら、私も朝から、嬉しく、優しい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8時2分

子どもたちが登校してくる時間です。本校はほとんどの子がスクールバスですが、学校に近い子たちは徒歩で通学しています。毎朝、あじさい坂に一番に集まってくる子たちは徒歩班の5人です。いつも元気に挨拶をして、いろいろなことを話してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日

おはようございます。昨日は一日中雨がしっかり降りました。雨上がりの朝は、新緑も空も鮮やかさを増しているように見えます。明日から五連休です。街中は交通量が減っています。もうお休みに入っているところも多いのかなと思いながら出勤しました。

4月は何かとあわただしく、子どもたちも疲れがたまってきている頃ではないかと思います。コロナの関係で今年も楽しい連休にはなりにくいかもしれませんが、のんびり過ごして連休明けに備えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより

「ほけんだより」4月号を掲載しました。紙のおたよりはお子さんを通じて配付済みです。

4月号 ←こちらです

【保護者の皆様へのお願いです】

・「風邪症状がある場合は出席停止」という扱いは昨年度から変わっていませんのでよろしくお願いします。
・平熱に比べて明らかに発熱が見られる場合や、37.5度以上(目安です)の発熱がある場合はご家庭に早退の連絡をさせていただきます。
・症状がある場合、他の児童にうつす恐れがありますので教室で過ごすことはできません。また、保健室のベッドは現在感染予防のため使用できません。お家の方がなるべく早くお迎えにきていただけると、お子さんも待つ時間が短くてすみますのでよろしくお願いします。
・風邪症状がある場合はなるべく早く受診してください。体調に不安がある場合は登校を控えてください。

ご家庭でも引き続き、手洗い、うがい等の感染予防をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

学校だより最新号

本日発行の学校だよりをホームページにも掲載しました。お時間がある時にぜひお読みください。

学校だより最新号(4月27日発行) ←クリック!
画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちで

おはようございます。4月も最終週。今日と明日、金曜日の三日間を学校で過ごすと五連休に入ります。

4年生以上の子どもたちは運動会に向けて、連日、一輪車練習を頑張っています。体育の授業以外でも毎放課、自分たちで声を掛け合い、時間がある限り練習しています。本当に感心するぐらい自主的に取り組んでいます。

「行事で子どもが育つ」と言われます。もちろん日常の学校生活で育つ部分は大きいのですが、行事に向けて仲間と協力することで得られる心の成長は特別なものがあるように感じます。とても良い表情で練習しています。

ただ…、子どもたちは、時間があればあるだけ練習をしていますので、やりすぎて疲れがたまり、ケガにつながることは心配です。トイレに行ったり休憩したりする時間も必要です。子どもたちの気持ちを尊重しつつ、我々が適切な声掛けをしていくことも大事です。それぐらい、子どもたちは自主的に一生懸命やっています。

ご家庭でも「すごいね」「運動会が楽しみだなあ」と子どもたちの頑張りをうんと褒めてあげてください。大人でも子どもでも、「本当に」がんばっていることを褒めてもらえると嬉しいものです。お子さんが頑張っているポイント(うまくいかなくても努力していること、時間を見つけて頑張っていること、大変なポジションを任されていること、下の学年の子にしっかり指示をしていることなど、それぞれの頑張りポイントが絶対あるはずです)を会話からつかんで、ぜひ、そこを褒めてあげてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月最終週です

おはようございます。快晴です。今週で4月も終わりです。4月は入学式・始業式、保護者会(授業参観や学級懇談会)、地域訪問と、とりあえず例年と同じ日程を行うことができました。コロナの感染者の増加は心配です。金曜日の下校時に、子どもたちに再度気を付けて過ごすことを話しました。

子どもたちの登校前の学校は静かです。登校してくると委員会の子が毎朝、国旗・市旗・校旗を揚げます。巴ケ丘の校旗は爽やかな青です。今日の青空にも気持ちよく映えることと思います。今週は木曜日に「昭和の日」(祝日)をはさみますが、しっかりと気持ちを切り替えて学校生活をがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しかったね

会の最後の校長の話で「学校は楽しいですか?」と1年生に聞いたら、全員が「楽しい」と手を挙げてくれました。給食、通学団、掃除など、いろいろな場面で先輩たちから優しくしてもらっているようで、「困ったことはないかな?上の子たちはやさしく教えてくれるかな?」という問いかけに、みんな頷いていました。安心しました。

最後に全校で花道を作って1年生を拍手で送りました。楽しい時間でしたね。6年間、みんなで仲良くがんばりましょう!

※今回の企画をしてくれたのは6年生を中心とした高学年のみんなです。年度初めの忙しい中、立派にそれぞれの立場で活躍してくれました。会の中でねぎらいました。ぐんぐん成長している姿を嬉しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生企画(手作りプレゼント)

4年生からはひとりひとりへのプレゼントです。手作りのキーホルダーと、割りばしで作ったゴム鉄砲の的当てゲームが封筒に入っています。代表の子が、ゴム鉄砲の使い方や遊び方を実演してくれました。封筒にはひとりひとりの名前や可愛らしいイラストが描いてあります。1年生は嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生企画(ゲーム)

5年生が全校で楽しめる企画を考えてくれました。先生たちも一緒に盛り上がりました。子どもたちも大喜び。全校がゲームで仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

1年生の紹介をひとりひとり行いました。6年生が「好きな食べ物は何ですか」「大きくなったらどんな仕事をしたいですか」とインタビュー。1年生の子たちはとてもしっかり「ヘリコプターのパイロットです」「ケーキ屋さんです」と答えていて感心しました。男の子はパイロット、女の子はケーキ屋さんが人気のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

新年度がスタートして少し時間が経ちましたが、今日の2時間目に「1年生を迎える会」を行いました。1年生の子たちが舞台上から入場してくるのを拍手で迎えました。司会は6年生。1年生が座る椅子のところまで6年生がエスコートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 休み明け集会 書き初め(午前) 下校15時5分
1/10 (休)成人の日
1/11 身体測定(低学年) 教育相談期間(18日まで) 全校遊び(昼)下校15時5分

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応