6/17 4年生学活
4月に学級がスタートし、2か月半が過ぎようとしています。各学級での生活に慣れてきましたが、できなくなってきていることもあります。学級でのクラスの問題点について話し合い、よりよい学級になるよう取組を決めているところです。
【お知らせ】 2021-06-17 17:04 up!
6/17 3年生理科
写真は、3年生の教室に掲示されている昆虫の記録です。理科の授業で昆虫について学習しました。自分で調べた物ですが、びっくりするほどよく書けています。子どもたちの力ってすごいです。
【お知らせ】 2021-06-17 17:01 up!
6/17 4年生国語
4年生の国語で「人物の変化をとらえよう」の学習を行いました。「走れ」という題材を使って、中心人物の変化をとらえていきます。文中に出てくる言葉に着目しながら、読み取りを進めていきます。
【お知らせ】 2021-06-17 16:57 up!
6/17 3年生あいさつキャンペーン
先週から行われている3年生のあいさつキャンペーンが、あと1日となりました。3年生の子どもたちの明るく元気なあいさつの声が、美山小学校の校舎のあちこちで聞こえます。こちらが子どもたちから元気をもらっています。
【お知らせ】 2021-06-17 16:52 up!
6/17 1年生箱が・・・
1年生の広場には、ご家庭で準備していただいた箱が、たくさん集まっています。算数や図工の学習に備えて、スタンバイしている状態です。この箱を使って、子どもたちが楽しく学習している姿が目に浮かびます。楽しみです。ご家庭での準備にご協力いただき、ありがとうございました。
【お知らせ】 2021-06-17 16:46 up!
6/17 2年生道徳
2年生の道徳で「あぶないよ」の授業を行いました。地震や台風、家事、不審者など子どもたちのまわりには予期せぬ危険があります。こうした危険を知り、落ち着いて行動できるように心構えをつくっていきます。
【お知らせ】 2021-06-17 16:41 up!
6/16 教育相談週間
今週は、教育相談週間です。先週とったハートアンケートをもとに、子どもたち一人一人と話をする時間をもっています。子どもたちの今の思いを聞くことができる貴重な時間です。大切にしたいです。
【お知らせ】 2021-06-16 17:06 up!
6/16 5年生外国語
5年生の外国語の授業で、英語でのインタビューの聞き取りを行いました。西尾で庭師として活躍する外国人の方のインタビューでした。1回目の聞き取りでは、苦労していた子どもたちですが、2回目を聞くと、わかることが随分でてきたようです。子どもたちの力ってすごいなとあらためて思いました。
【お知らせ】 2021-06-16 17:03 up!
6/16 6年生国語
国語の学習「〇〇ポスターをつくろう」に取り組みました。4人程度のグループで、役割分担をし、記事を執筆しました。グラフを効果的に入れながら、まとめるよう工夫しています。
【お知らせ】 2021-06-16 16:58 up!
6/16 4年生理科
4年生の理科の学習で、けんりゅう計を使って電流の大きさをはかりました。今日は、タブレットにその結果を直接書き込み、ノートとして活用しました。タブレットにも、いろいろな活用の仕方があります。
【お知らせ】 2021-06-16 15:24 up!
6/16 1年生国語2
国語「ことばあそび・しりとり」の続きです。写真は、1年1組の様子です。
【お知らせ】 2021-06-16 15:20 up!
6/16 1年生国語1
国語で「ことばあそび・しりとり」に挑戦しました。しりとりをしながら、たくさんの言葉が発表されます。1年生の子どもたちの語彙力にびっくりしました。写真は、1年4組の様子です。
【お知らせ】 2021-06-16 15:18 up!
6/16 2年生国語・授業研究
国語「やさいかんさつブックをつくろう」の学習で、授業研究を行いました。今日の課題は「育てている野菜の様子が家の人によくわかるように『やさいかんさつブック』のかき方を見直そう」です。色や形、大きさ、におい、たとえ、さわったかんじ、かさねことばなど様々な観点から自分のかいたものを見直し、文章を高めていきました。
【お知らせ】 2021-06-16 15:13 up!
6/16 3年生理科
理科の学習で育てているホウセンカがぐんぐん成長し、こんなに大きくなりました。観察記録をかく手にも力が入ります。太くなった茎からたくさんの葉をかき、緑で色塗りをします。観察は、この後も続きます。
【お知らせ】 2021-06-16 15:03 up!
6/16 3年生算数
算数の授業で、「一万をこえる数」の学習を行っています。ケタをそろえて、どのように読んだり書いたりするのか、数字から漢字にしたり、漢字から数字にしたりしながら、一万をこえる数字の概念をつかんでいきます。
【お知らせ】 2021-06-16 14:58 up!
6/15 6年生理科
6年生の理科「体のつくりとはたらき」の授業です。人間の体の中の「消化のしくみ」について学習しました。自分の体の中で起こっていること。教科書や調べた資料には確かに書かれていますが、不思議ですよね。
【お知らせ】 2021-06-15 16:57 up!
6/15 5年生家庭科
5年生の家庭科の授業の様子です。今日は、今まで学習してきた玉結びや玉止めなども活用しながら、小物入れを作りました。針先に神経を集中して、黙々と活動していました。
【お知らせ】 2021-06-15 16:53 up!
6/15 研究協議会
5年生の研究授業を受けて、子どもたちの下校後、全職員での協議会を実施しました。よりよい授業づくり、子どもたちに「わかった」「できた」を実感させられる授業づくりを目指し、熱心な話し合いが行われました。
【お知らせ】 2021-06-15 16:11 up!
6/15 5年生算数・研究授業
この日、5年生の算数の研究授業を行いました。単元「合同な図形」の学習で、この日は、「四角形の4つの角を合わせた大きさを求めよう」という課題に取り組みました。角度を測る方法以外に、対角線を引いてできる三角形から求める方法などが発表されました。活発な話し合いが行われました。
【お知らせ】 2021-06-15 16:08 up!
6/15 3年生道徳
3年生の道徳の授業で資料「まどガラスと魚」を使って、正直に生きることについて話し合いました。ガラスを割ってしまった主人公が一度は逃げてしまうのですが、お姉さんの行動をみて、母といっしょに謝りに行くというあらすじです。正直に生きることの大切さをあらためて考えることができました。
【お知らせ】 2021-06-15 15:59 up!