2年生 学校探検 家庭科室 
	 
 
	 
 
	 
包丁をしまう棚には、鍵がかかっていたりすることを、ていねいに教えていましたね。 1年生は、へえってびっくりしていましたね。 6年生 じゃがいもの葉を収穫しました! 
	 
 
	 
 
	 
みんなで協力して上手にやることができました。 6年生 かがやきさん 
	 
自分から進んで動ける姿が素晴らしいですね。 6年生 児童集会 
	 
 
	 
 
	 
どの委員長も堂々とスローガンを発表する姿にたくましさを感じました。 6年生 挨拶運動が広がっています! 
	 
 
	 
6年生を中心に挨拶が盛り上がっています! 2年生 生活科 
	 
	 
	 
	 
	 
本で育て方を調べたり、嬉しそうに野菜に名前を付けたりする様子が見られます。 5年生 外国語 
	 
	 
	 
バッチリ言えたかな? 1、2年生 学校案内その4 
	 
 
	 
 
	 
図書室では借りられる本とそうでない本の違いを教えてもらっています。 1、2年生 学校案内その3 
	 
 
	 
 
	 
1、2年生 学校案内その2 
	 
 
	 
 
	 
1、2年生 学校案内その1 
	 
 
	 
 
	 
さつまいもを植えに行ったよ! 
	 
1年生 栄養士さん来校 
	 
 
	 
 
	 
6年生 社会 その2 
	 
 
	 
 
	 
6年生 社会 その1 
	 
 
	 
 
	 
2年生 生活科
 学校案内の後に、1年生に渡す手紙を用意しました。丁寧な字で書き、きれいに色をぬりました。喜んでもらえるといいですね。 
 
	 
 
	 
5年生 道徳 
	 
 
	 
通らずに通学路を通るか考えました。 iPadのポジショニングの機能を使って自分の考えを示しました。 きまりを守ることの大切さについて考えを深めることができました。 5年生 家庭科 
	 
 
	 
 
	 
練習を重ねて、素早く通すことができるようになりました。 次は、玉止め、玉結びかな!がんばるぞ! 2年生 野菜の苗を植えたよ 
	 
 
	 
 
	 
やさしく声をかけながら、 やわらかい土のおふとんをかけ、お水をたっぷりとやりました。 おいしい野菜ができそうですね。 2年生 ボール投げ遊び 
	 
 
	 
 
	 
筒を斜めに飛ばしたりしました。 少しずつ力強く投げられるようになってきたね。  |