「令和5年度 第53回愛知県野生生物保護実績発表大会」で最高位の「愛知県知事賞を受賞しました。日頃のご支援とご協力、ありがとうございます。愛鳥活動57年目の令和5年度もがんばります。

いきいき集会 4

 5月生まれの3人の友だちにみんなからのバースデイカードを送りました。いつものように、保健委員がハンカチ、ティッシュ、つめの点検をしっかりしました。
 集会の中で、委員会や司会の呼びかけにみんなで返事をしたり、手を挙げたりすることが当たり前にできるようになってきました。いいリアクションがあるのは、見ていても気持ちがいいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いきいき集会3

 愛鳥委員会からのお知らせでは、6月9日に近づいてきた夏鳥・留鳥さえずり検定に向けて練習問題をだしてくれました。今度のさえずり検定は、姿見検定よりも難易度は高いかもしれないけどがんばって勉強していきましょう。楽しんでいこう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いきいき集会2 愛鳥検定の表彰

 夏鳥・留鳥愛鳥検定の表彰が行われました。今回は、なんと、全員SSバッチ(20問中18問正解以上)でした。写真の素敵なバッチをもらいました。本当にみんなよくがんばりました。すごいことだと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月28日 いきいき集会

 今年度2回目のいきいき集会、高学年の担当する司会も堂々としてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ヒヨコに興味津々

 バードピアで育てている碁石チャボの卵が孵化し、ヒヨコが生まれてきました。今回は親鳥が上手に温められなかったので人工孵卵器で孵化させたヒヨコたちです。バードピアに返すまでの1ヶ月間は、昼間は廊下で飼育しています。
 一番はじめに生まれたヒヨコと最後に生まれたヒヨコでは、日齢が17日違います。子どもたちは、ヒヨコの成長のスピードにびっくりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 調べ学習

 タブレットパソコンの扱いにもすっかり慣れ、調べ学習で各自でインターネット検索することもパソコンの操作だけでなく、狙いとすることに迫る調べ方も上手になってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 図工

 4年生の図工の授業では粘土で作品作りをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 習字

 筆で書く習字にもすっかり慣れて、美しい字を書けるようになってきました。姿勢もいいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月27日 低学年は生き物大好き

 1年生と2年生はトカゲが大好きな子たちが多いようです。放課に校庭でトカゲを探せしています。トカゲの目撃情報があると一目散に走って探しに行く様子がとても子どもらしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高学年 国語 インタビュー

 5年生の国語の授業ではインタビューの仕方を勉強しました。野鳥について6年生にいろいろインタビューするとすぐに答えが返ってきました。さすが6年生と感心していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日 営巣調査

 毎週木曜日に行う営巣調査ですが、明日の天気が心配だったので時間割を変更して営巣調査に出掛けました。多くの巣が巣立った後でした。昨日5年生が行った学習会の内容からすると、写真の卵があり白い毛がある巣がシジュウカラの巣で、既に巣立った後の苔がたくさんある巣がヤマガラの巣ということでしょうか。
 営巣調査もいよいよ終盤です。今年は子どもたちにどんな気づきがあり、どんな話し合いが行われるのでしょうか。とても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育の授業 体力テスト 中学年

 体力テストを体育の授業を使って進めています。今日は、体育館で上体起こし(腹筋)、立ち幅跳び、体前屈などを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

低学年 学級菜園

 低学年の学級菜園が完成しました。トマトにナス、キューリを植えました。1年生に2年生が優しく教えていました。教室に帰ってから保護者の方がアップしている農園の動画をみんなで見て、野菜の育て方の勉強をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 営巣調査の前に学習会

 営巣調査をするにあたって学校周辺の野鳥に関する基礎知識を習得しようと学習会を行いました。野鳥のことにすごく詳しいヤマガラ学級の先輩と先生がいろいろなことを教えてくれました。ヤマガラやシジュウカラの巣の見分け方や卵の個数や抱卵しだすタイミングや孵化までにかかる期間などをわかりやすく説明してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月25日 二畳ケ滝クリーン活動

 本日、二畳ケ滝のクリーン活動が行われました。今年度も滝脇小学校の児童はコロナ対策のため参加することはできませんでしたが、地域の方たちが二畳ケ滝のクリーン活動をしてくださいました。早朝からたくさんの方たちに参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

低学年 道徳

 今日の道徳は、一輪車の練習する時の約束についてあつかった題材を使って勉強しました。一輪車をあつかった内容は、子どもたちも身近に感じることができたようでしっかりと考えることができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トイレ掃除のコロナ対策

 新型コロナウイルス感染対策として、最初トイレ掃除は、回転式のモップを使うことになりました。今日はこのモップの使い方と回転させながら水を切る方法の確認をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月24日 体力テスト開始

 5月21日(金曜日)は、土砂災害の危険から臨時休校となり、3日ぶりの学校でした。子ども達は、全員元気に登校しました。体育の授業では、体力テストが始まりました。50m走とボール投げを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 休校のお知らせ

滝脇小学校保護者の皆様へ
現在、土砂災害警戒情報(レベル4相当)が出ていますので、本日は休校になります。
保護者の皆様には、学校にお子さんをお迎えに来ていただきたいとおもいます。
10:30までに、お迎えをお願いします。
お迎えが難しいご家庭については、学校にご連絡ください。0565-58-0252
お迎え場所:児童玄関前 滝脇小学校 校長 石黒

5月21日 通常授業

 午前6時30分現在、豊田市西部に大雨警報が出ていますが、通常通り授業があります。雨風が強い時がありますので、安全面に十分注意して登校するようにしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31