一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

12/9 なわとび大会の後は、焼き芋大会

 お楽しみの焼き芋大会です。大きなお芋を選んだ子は、中はしっかり焼けてたかなあ。公務手の山田さんが2日前から準備をしてくださっていました。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 なわとび大会を通してつかんだもの

 朝、歴代の記録ボードを見ながら、今日はツインテールにして、気合を入れてきたと教えてくれた子がいました。残念ながら、新記録が出せず、ずっと顔を伏せて、心を整えている様子が伝わってきました。
 子供たちにとって、今日は期待であり、不安であったと思います。あきらめない心で、自分を励まして、チャレンジしたなわとび大会。結果は思うようにならなかったとしても、ひと回り強くなった自分がいることでしょう。
 閉会式で、すっきりした気持ちと手を挙げた子よりも、もやもやした気持ちに手を挙げた子が多かったです。それだけ目標をもってチャレンジしたという表れだと感じました。こうした子供の思いを大切にしていきたいと改めて職員と話しました。
 今日は短い時間でしたが、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 なわとび大会 新記録!

 新たに、かけ足跳び、交差跳びで、新記録が出ました。ヒーローインタビューの後、みんなからたくさんの拍手をもらって、とても嬉しそうな2人でした。
 前跳びでは、最後、残り3人になりました。全校のみんなが手拍子で応援をしました。温かい応援でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 なわとび大会 スタートしました!

 あきらめない気持ちの先に記録がありますね。自分を励ましながら、挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 今日はなわとび大会

 今日は快晴。子供たちは朝から歴代新記録一覧表の前に集まって、気合い十分です。
 駐車場はありませんが、どうぞ子供たちのチャレンジへの応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 1年生 素敵なリース 完成しました!

 階段の掲示板に1年生のリースが飾られました。一足お先にクリスマス気分です。みんなそれぞれオリジナルでとってもいい!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 委員会活動は アイデア勝負

 委員会活動でアイデアを生かして、取り組もうとしている様子が伝わりました。ぜひ、全校を笑顔にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 ちょボラの皆さん、いつもありがとうございます

 今日は4名の皆さんが、地域コーナーの制作に来てくださいました。
 今日が最終日と思いきや、新たな作業に取り組んでいただき、次回までの持ち越しに。電熱線で、スチロールボードを切って、文字を作っていただきました。その手早いこと!
 来週の14日(火)、会議室にて、活動を行います。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

12/8 体育館でのなわとび練習

 今日は、昨日までの雨で運動場がぬかるんでいたので、体育館でなわとび練習を行いました。
 体育館はワックスを塗っている関係もあり、教頭先生と体育主任の先生のお二人で、ビニールシートを全面に敷いてくださいました。手伝いに行った時には、もうすでに敷き終わった後。お二人とも、ありがとうございました。おかげで、明日本番に備えて、練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 通学班会で話し合ったこと

 昨日の話題です。
 通学班会では、班の課題を話し合うのですが、解決するにはどうしたらよいかと自分なりに意見を発表する姿がどの班でも見られました。
 おしゃべりに夢中になってしまう班は、道路に飛び出そうになった経験から、列が乱れないようにすることの大切さを確認し、集合時間に間に合わない班のメンバーには、タイマーをセットするといったアドバイスまでありました。低学年の子供たちも、お兄さんお姉さんに負けず劣らず発言できて立派でした。今朝は、ちゃんとできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 明日は、いよいよ

 今朝、明日はいよいよだね。と、登校した子供たちに声をかけると、焼き芋大会!という声が返ってきました。そうだよね。焼き芋楽しみだよね、と微笑ましい気持ちになりました。
 写真は、一本ずつ芋をきれいに洗う子供たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 6年生 修学旅行まであと一週間

 しおりも完成しました。修学旅行まで、あと一週間足らずです。みんな元気に行けますように!
画像1 画像1

12/7 1年生 生活科 とびっきりかわいい!

 1年生は、秋のふるさとウオークで見つけてきた木の実や葉っぱを使って、オリジナルのとってもかわいいリースを作成中でした。センスがいいです。楽しむ様子が教室中から伝わりました。どの子も机の上に、マイ材料ボックスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 SDGs で優先したいことって?

 4年生は、総合的な学習で、持続可能な社会について考える学習に取り組んでいます。今日はあらためて、最も優先して考えたい17のゴールについて、話し合いました。それぞれが学習タブレットに、上から順番に17の国際目標を並べて、理由を伝え合いました。自分たちは何ができるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 2年生 生活科 どんな遊びがいいのかな

 2年生は、1年生のために、おもちゃ祭りの計画をしていました。ずいぶん、理由をつけて、意見が伝えられるようになりましたね。最後は、多数決で決定です。誰かのために頑張ることは、力になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 1年生 算数 文章題を作成する力

 算数の時間、学習タブレットに黙々と文字を打ち込んでいる1年生。引き算の文章題を作成していました。文字だけでなく、スタンプ機能を使って、ちょうちょや車のさし絵まで添付していました。式から問題を想像したり、問題から式を考えたりと、双方向に考える力が鍛えられますね。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 アンケートに答えながら振り返る

 子供たちの学習タブレットに、なわとび最高記録アンケートを送りました。さて、結果は?
 雨が降り続いているので、木曜日のグランドの状態が少し心配です。
画像1 画像1

12/7 6年生 最後の講師による書写指導

 昨日は、鈴木先生による最後の書写指導がありました。
 6年生が取り組むのは、「三河の城」。今年、新しくなったお手本です。
 教室には、ご指導のポイントをまとめた掲示物がありました。繰り返して確認できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 防犯教室で足をバタバタ、ブザーで合図

 防犯教室では、弁慶の泣きどころを狙って、足をバタバタさせることや、助けてえの声が続かない代わりに、防犯ブザーが有効なことを体験しました。
 自分の身は自分で守るということを教えていただきました。防犯ブザーは毎朝、鳴るかどうか確認して出かけると良いということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 6年生  総合学習

総合学習で、地球温暖化について、タブレットを使ってまとめました。まとめが終わった人は、修学旅行のしおりを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

保健関係