3年生 書写
今日のめあては「書き初め大会予行練習をしよう」でした。随分上手に書けるようになりました。
3年生 社会
学校内の防火設備を探し、学校内を探検しました。月曜日にある校外学習でも、北消防署の方々の取り組みについてしっかりと学んできたいと思います。
5年生 わくわく活動
5年生は6年生のサポートをしました。 6年生に向けて頑張っていきましょう! 3年生 図工その2
3年生 図工
6年生 わくわく遊び
6年生 給食
1・6年生 朝
5年生 体育
そんなわけはなく、記念撮影をしました。 各チーム様々な攻撃パターンで得点を重ねていました。 5年生 6年生から学ぶ
発表のクオリティを見て、ハキハキと話す姿をみて6年生の凄さを実感しました。 いつか、この姿を目標にして堂々と話す姿を楽しみにしています。 6年生 朝
1・6年生 朝
2年生 図工
いろんな形の窓から、いろんなものが出てきます。 みんなアイデアがとってもいいですね。 完成が楽しみですね。 2年生 わくわくオリンピック
どの遊びも盛り上がり、他学年の子となかよく活動できました。 6年生からメダルとシールもプレゼントしてもらい、嬉しそうでした。 2年生 音楽
和太鼓で演奏しました。 賑やかですてきなお祭りの音楽が 教室中に響き渡りましたね。 2年生 体育
豊田特別支援学校からボッチャをお借りしました。
初めて広い体育館でプレーしましたが、すぐに慣れて、 たくさんのスーパーショットが出ていました。 さあ、どっちの勝ちでしょう?審判も自分達でできました。
3年生 わくわく活動
6年生が考えてくれた遊びを楽しみました。6年生の皆さん、準備ありがとう!
4年生 わくわくオリンピック
4年生 わくわくオリンピック
4年生 総合
|