1年生 たいいく
1年生 生活
1年生 生活
1年生 生活科 その2
1年生 生活科
いろいろな材料をつけて、せかいにひとつだけのリースができました。 どんぐりやまつぼっくりなどもリースにつけて秋を感じました。 5年生 国語
原因と解決策を考えて、計画的に話し合いを進めました。 1年生 生活科
モールやひもでしばって形をつくりました。 難しかったけれど、みんな頑張っていました。 1ねんせい こくご
まとめてよぶ言葉を考え、文の形に表しています。 6年生 算数(2組) その3
6年生 算数(2組) その2
6年生 算数(2組)
6年生 清掃活動 その2
6年生 清掃活動
なかよし 図工
さつまいもスタンプが気に入ったようで、何度も何度もスタンプしました。 他の野菜でも試したくなりました! 6年生 外国語(3組)
2年生 国語
橋が壊れた時、どうやって家に帰ることができるか考え、 紙芝居にして発表しました。 くまさんに木を倒してもらって橋をつくる。 残った杭をぴょんぴょんとんでいく。 地図を使って違う道から帰る。 などなど、色々なアイデアがいっぱい。 くまさんときつねさん、ちゃんと家に帰ることができて良かったね。 2年生 図書館
司書の先生から、もくじから調べる場合とさくいんから調べる場合があることを教えてもらいました。調べたい動物を見つけられると、嬉しそうでした。 6年生 音楽(1組) その2
6年生 音楽(1組)
5年生 国語
それぞれの班で、積極的に話し合ったことが伝わってきました。
話し合いを生かして行動していきたいですね!
|