4年生 エコット事後授業
4年生 エコット事後授業
5年生 後期学級委員任命式
校長先生から、自分たちの手で、
すきながっこうをすてきながっこうになるように、 頑張ろうとお話がありました。
5年生 学年フェスタ練習
リレーでは、テイクオーバーゾーンをうまく使えるように
これから練習していきたいです。
5年生 学年フェスタ練習
5年生は、リレーと台風の目をします。
学級一丸となって、競技に取り組んでいました。 本番が楽しみになりました。
5年生 学年フェスタ練習
初めての学年フェスタ練習をしました。
すばやく移動することができたので、 通し練習もすることができました。
1年生 外国語その2
たくさんのクッキーがもらえたかな? 6年生 笑顔 その2
6年生 笑顔
4年生 後期役員任命式
校長先生の「『す きながっこう』に手を入れて『すてきながっこう』にしてください。」というお話がすてきで、「手を入れる」に意味を調べてみました。「手を入れる」には、「よい状態を保つために直したり世話をしたりする」という意味があるそうです。学級委員さんには特にがんばってもらいたいですが、みんなの学校ですから、他の子も一緒に手を入れていきましょうね。
1年生 がいこくご その4
1年生 がいこくご その3
1年生 がいこくご その2
さあ、ゲーム開始です。 1年生 がいこくご その1
1年生 生活科 その2
1年生 生活科
葉っぱを眺めながら、「何に見えるかな。」とつぶやいていました。 4年生 図工
4年生 図工
4年生 エコット事後授業
ありがとうございました。 4年生 エコット事後授業
|