朝晩は、涼しくなってきました。体調を崩さないようにお気を付けください。

6年生 夏のお便りを出そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は書写の時間に「夏のお便りを出そう」に取り組みました。日本郵便株式会社様から1人1枚はがきをいただいたので、暑中見舞いを書きました。担任の先生や遠くに住んでいるおじいちゃん、おばあちゃんに心を込めて書いていました。もらったらうれしい作品がたくさんできました。届くのを楽しみにしていてください。今回は6年1組の作品を載せます。

グリーンボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(金)に、グリーンボランティアによる花の植替えを行いました。地域学校共働本部の呼びかけに15名ほどの保護者や地域の方に参加していただきました。駐車場横の円形花壇に夏の花苗を植えました。和気あいあいと楽しく、手際よく作業していただき、あっという間に植え終えることができました。その後、あさひランドの草取りをしていただき、見違えるほどきれいになりました。ありがとうございました。

4年水道出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(金)に、豊田市水道局より講師をお招きし、水道出前授業を実施しました。
 日常使用している水道の仕組みや役割を、映像や道具を使用してわかりやすく教えていただきました。
 子どもたちは、熱心にお話を聞き、ワークシートに記録を取っていました。

今日の読み語りは…6月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6月最後の読み語りです。読んでもらった本は作:くすのきしげのり 絵:石井聖岳 「ぼくはなきました」でした。参観日に自分のいいところを発表することになったのですが、何も思い当たりません。泣きそうになったぼくに先生は…。
 2冊目は、「10分で読めるほんとうにあった感動物語」から「きらいなものをおいしくたべるには」というお話です。横浜市のある小学校で、ピーマンが苦手な子がいました。この子は、苦手なピーマンをどうやって克服したでしょう。

熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージが届きました

画像1 画像1
熱中症事故防止に向けた知事からのメッセージが届きました。ご一読ください。

朝日っ子遊びを実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(月)から23日(水)に、縦割りで編成した朝日っ子班で「朝日っ子遊び」を実施しました。
 今回は、運動場で各班に分かれ、簡単なゲームで楽しみました。
 上級生は、下級生が楽しみやすくなるように寄り添ったり、手助けをしたりしていました。下級生は、元気いっぱい楽しんでいる姿が見られました。
 このような遊びを、年に数回実施していきます。

学年通信を掲載しました

3年学年通信5号 6月18日3年学年通信5号 6月18日
4年学年通信14号 6月21日4年学年通信14号 6月21日
5年学年通信6号 6月18日5年学年通信6号 6月18日
要パスワード

3年給食のひみつをさぐろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、栄養教諭と「給食のひみつをさぐろう」の学習をしました。給食の献立には大豆や大豆製品がたくさん使われていることを知り、驚いていました。また、大豆には血や肉、骨になる働きがあり、食物繊維も豊富でお腹の中をきれいにしてくれる働きもあることを知りました。先週の大豆の種まきに引き続き、大豆のことをたくさん学びました。

今日の読み語りは・・・6月21日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の読み語りは、文:中川ひろたか 絵:村上康成 「おおきくなるっていうことは」でした。大きくなるってどういうことだろう。体が大きくなるだけではなく、どんなことができるようになるのだろう。
 2冊目は作:内田麟太郎 絵:降矢なな 「ともだちや」でした。きつねとおおかみのやりとりがもどかしいのだけれど…そこがいいですね。

あさひの窓第9号を掲載しました

画像1 画像1
あさひの窓第9号を掲載しました。ご覧ください。

3年生大豆を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日(木)に、大豆名人さん(地域講師)を招いて3年生が畑に大豆を植えました。植え方の説明を聞いた後、一人一人が丁寧に自分の種を植えました。これからは、学級で分担して世話をしたり、観察したりしていきます。

学年通信を掲載しました

4年学年通信12号 6月7日4年学年通信12号 6月7日
4年学年通信13号 6月15日4年学年通信13号 6月15日
要パスワード

6年生ネットモラル教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日(水)の3時間目に、KDDIから講師を招き、ネットモラル教室を実施しました。
 SNSで起こったトラブルの紹介をアニメで紹介したり、何が問題かを考えたりすることで、使用するときに大切なことを考えることができました。

5年生非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日(水)の2時間目、豊田警察署から講師を招き、非行防止(ネット犯罪被害防止)教室を実施しました。
 話の中で、日常生活で実際に起こった例を動画等で取り上げながら、ネットを使った犯罪に巻き込まれないようにするために大切なことを話していただきました。
 最後に5つの約束をワークシートに記入してまとめました。スマホやネットゲームの使い方を見直す機会になりました。

4年生調べる学習出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(水)の2時間目から4時間目に、豊田市中央図書館から講師を招き、クラスごとに図書を使った調べ学習の仕方について学びました。
 情報収集の仕方や、参考文献の扱い方などを、わかりやすく説明していただきました。途中、クイズをする場面もあり、楽しみながら学習することができました。

今日の読み語りは・・・6月14日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の読み語りは、文:ねじめ正一 絵:村上康成 「ぞうさんうんちしょうてんがい」でした。まじめなぞうさんのまじめなうんちが空をとんだら・・・楽しいお話でした。
 2冊目は「森の戦士 ボノロン」というお話でした。コンビニエンスストアで偶数月に配っていた本だそうです。「ご自由にお持ちください」と書いてあるので、出会えたらラッキーですね。

あさひの窓第8号を掲載しました

画像1 画像1
あさひの窓第8号を掲載しました。7月の行事予定と下校時刻もご確認ください。

今日の読み語りは…6月7日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の読み語りは、文:ねじめ正一 絵:村上康成 「わがままいもうと」でした。学校から帰ったら、妹がへんとうせんで寝ていました。さて、妹はどんなわがままぶりだったでしょうか。本当にかわいいお話でした。

学年通信を掲載しました

4年学年通信9号 4年学年通信9号 5月17日
4年学年通信10号 4年学年通信10号 5月26日
4年学年通信11号 4年学年通信11号 6月1日
2年学年通信5号 2年学年通信5号 6月3日
要パスワード

1年生 タブレットを持ち帰ります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はタブレット持ち帰り訓練を行います。
1年生は、担任の先生からタブレットに宿題を送ってもらい、やり方の説明を聞きました。持ってきたタオルにくるんで、ランドセルに入れて持ち帰る準備をしました。
 どんな絵を描いてくるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 クラブ
12/23 全校集会
一斉下校14:10

学年通信

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら学級