5年生 自主学習
家庭科のテストに向けて、絵も入れてわかりやすくまとめています。
2年生 体育
ペアでキャッチボールをしたあと、まとあて勝負をしました。コーンをたおしたり、押し出したりした方に1点が入ります。 どうやって投げるとたおすことができるか、友達からこつを聞きながら、何度もチャレンジしていました。 2年生 国語
「あそび方をせつ明しよう」で、紙コップロケットを使った遊びの説明文を書きました。
班の友達と読み合い、いっしょに楽しく遊びました。
2年生 算数
答えが同じでも、色々なやり方があったね。 算数っておもしろいね。 3年生 掃除の時間
整理整頓もバッチリです。
3年生 掃除の時間(トイレ掃除)
今日も掃除を頑張っています。
1年生 せいかつ
1年生 こくご
1年生 せいかつ その2
1年生 せいかつ その1
1年生 おんがく その2
1年生 おんがく その1
なかよし 朝 その2
なかよし 朝
1・6年生 朝 その2
1・6年生 朝
5年生 社会
見出しをつけたり、グラフや写真を取り入れたりして、
自動車づくりについてのオリジナル新聞をつくっています。
5年生 書写
「読む」を書きました。
「む」のバランスが難しいですが コツをつかんで上手に書けるようになりました。
5年生 理科
もののとけ方を学習しています。
班で協力して実験しました。
5年生 保健
レクリエーションを交えながら、 心と体は密接な関係にあることを学びました。 |