6月27日(木)の下校時刻は16:15です

雨の日の登下校

 昨日、登校途中に自転車での転倒事故がありました。雨でスリップしたり視界が悪くなったりすることがありますので、十分気をつけてください。

ボディパーカッションのリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、ボディパーカッションのリハーサルを行っています。

校内掲示板

画像1 画像1
保健室前や教室、掲示板には、七月の保健目標が掲示されています。

教室の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕ので掲示がすてきです。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
体育のバレーボールのゲームの様子です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。英語の発音練習です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。英語には、ALTの先生がきています。

校内の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
ボディパーカッションに向けて意識が高まっています。

朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、体験入学についての話がありました。

今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会では、班の目標を決めて取り組んでいます。

七夕祭り

画像1 画像1
今日は、七夕です。願い事を掲示しています。

技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金工室で、はんだづけの授業です。電子黒板で説明しています。

国語の授業

画像1 画像1
板書もわかりやすいです。

国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語の授業で手紙を書いています。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボディパーカッションも完成に近づいています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では、食品の栄養について学習しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の鑑賞です。板書も学習プリントもユニバーサルです。

日本語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
食品の栄養について学習しています。

日本語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語の授業では、実物を使いながら体験的に言葉を覚えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 生徒会行事
12/18 授業参観
12/20 代休日

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他