今年度も明和小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

6月21日 タブレットで学習

 今日の朝の学習では、多くの学年がタブレットを使っていました。1年生は写真を撮って言葉を入れました。2年生は学習アプリで自学をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 学校到着の様子

 快晴の中、元気よく登校できました。今週もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 見て見て!

 カナヘビを見つけると目の色が変わります。すばやいカナヘビを追いかけ、手で捕まえます。カナヘビを飼う飼育ケースが増えています。
画像1 画像1

6月18日 5・6年音楽の授業

 「いつでもあの海は」を二部合唱できれいに歌えました。「小さな約束」を聞いて、「悲しい、暗い、こわい」と感じを捉え、短調の曲調に気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 1・2年生生活科「梅シロップづくり」

 学校の敷地には梅の木が何本かあります。1・2年生が梅シロップを作っています。今日は梅の実を洗って水気をふき取り、冷凍庫に入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 3・4年書写の授業

 3年生は「土」、4年生は「雲」を練習しています。一画一画、筆をゆっくり動かし、ていねいに書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 5・6年家庭科「手作りマスクに挑戦!」

 コロナ禍でマスクが手放せない生活が続きます。5・6年生はマスクが作れるようになりました。放課の時間も使ったりこだわりの刺繍を入れたり、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 5・6年国語の授業

 最初に「風切るつばさ」を聞いて感想を言い合いました。モンゴル高原のアネハヅルがヒマラヤ山脈を越えてインドに渡る物語の設定をとらえました。疑問に感じたことを出し合う中で、もっと深く読み取りみんなで考えたい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 メッセ大好き!

 毎日、1・2年生のうさぎ当番の子どもたちがお世話をしています。掃除をして水を換えて、えさをあげます。明和小学校のうさぎの名前は「メッセ」と言います。子どもたちはメッセが大すきです。
画像1 画像1

6月17日 職員の研修

 児童下校後、職員の研修を行いました。理科の授業で、MESHによるプログラミングを取り入れた実験を行う方法を実践しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 1・2年畑の草取り2

 カブを間引きました。みんなで協力して草を取り、畑がきれいになりました。おいしい野菜が育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 1・2年畑の草取り1

 サツマイモやカブなどを育てている畑にたくさんの草が生えました。5時間目の生活科の時間に汗を流して草取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 5・6年応急手当講習会

 胸骨圧迫の方法とAEDの使い方を学びました。1年に7万人もの人が心臓突然死で命を落とされているそうです。そばにいる人が勇気をもって救助することで4倍の確率で助かる人が増えるそうです。「実際にあったら困るけど、今日教わったことを実践したい」という感想がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日 3・4年図工で土器づくり

 ひもとだんごを組み合わせて土器をつくりました。丈夫に接着するためにどべを塗りました。釉薬の色見本を見て、作品につけたい色を選びました。焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 1・2年生活科「シャボン玉遊び」

 ハンガー、針金に毛糸をまいた輪っか、ストロー、金網、段ボールなど、いろいろな道具を工夫して使い、たくさんのシャボン玉が舞いました。子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 3年算数の授業

 「一万を超える数」がわかるようになってきました。人口やお金など身の回りには一万を超える数がたくさんあります。学習することで見方・考え方が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日 5・6年総合

 外部講師の先生から、学校敷地や展望台までの山に生えている木の名前や特徴を教わりました。子どもたちはメモをとって一生懸命聞いていました。
画像1 画像1

6月16日 5・6年家庭科の授業

 「おいしい楽しい調理の力」というテーマで、調理するよさを考えました。「茹でるとやわらかくなるね」「味も大事だけど見た目も大事」などいろいろな意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 3・4年理科の授業

 ツルレイシの生長を観察しています。葉の形の特徴や色のちがいに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 1・2年図工の授業

 なにが生まれるのかな?…「ふしぎなたまご」をテーマに想像を膨らませて楽しい絵をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31