6年生 修学旅行 その92
6年生 修学旅行 その91
6年生 修学旅行 その90
6年生 修学旅行 その89
6年生 修学旅行 その88
6年生 修学旅行 その87
6年生 修学旅行 その86
6年生 修学旅行 その85
6年生 修学旅行 その84
6年生 修学旅行 その83
6年生 修学旅行 その82
6年生 修学旅行 その81
6年生 修学旅行 その80
6年生 修学旅行 その79
5年生 理科
理科室で水溶液の実験です。
目に飛んで、怪我をしない様に保護メガネをはめてやっています。 みょうばんはどのくらい溶けるかな?
5年生 道徳
「名前のない手紙」の題材を使って
仲間外れにされている子に対してどうするか考えました。 傍観者にならずに、仲裁者になりたいという意見が出ました。
2年生 音楽 その2
「かぼちゃ」の歌に合わせて、リズムを打ちました。
どんどん音が増え、いろいろな楽器の音の重なりを楽しみました。
2年生 音楽 その1
音楽室で、ウッドブロックやクラベスなど、いろいろな打楽器を使いました。
2人組でお話しするように、リズムを打ち合いました。
2年生 生活科
1年生が楽しめるように今週もがんばって準備を進めています。 5年生 あいさつ運動
6年生がいつもあいさつ運動をしてくれる
東昇降口に行って、あいさつ運動をする子もいました。 寒さに負けず元気なあいさつが響きました。
|