今日の様子2(11/4)
今日の授業の様子です。1・2年生は運動会のダンスの衣装作りです。自ら着るものは、自らの手で作ることも大切なんだと感じました。
5年生は家庭科です。今後、調理実習等で使うエプロンを作っています。ミシン操作もアイロンがけも調理実習も、今後の生活に必要不可欠なものなので、しっかり学んでほしいと思います。 6年生は図工で、読書感想画を描き始めました。どんな作品が出来上がるのか、楽しみです! 今日の様子(11/4)
今日の授業の様子です。運動会が近くなり、体育以外の授業が新鮮に感じられます。
あすくす学級は、朝市に出品するしおりづくりです。いよいよ朝市も今週末に迫り、最後の追い込みです。 3年生は、リーフレットの完成に向けて表紙の写真をどうするかなど、仕上げの段階です。4年生は算数で、自分たちの手で「1平方メートル」を作っていました。 運動会全校練習
今週から運動会練習が本格的に始まり、全校での種目練習も行っています。本日は、障害物リレーでした。運動があまり得意ではない子も、テクニックでカバーできるところに意義があると思います。
朝のあいさつの様子
毎朝、5・6年生が登校してくる子どもたちに元気よくあいさつをしています。そのおかげで、あいさつへの意識が高まり、元気でさわやかなあいさつができるようになってきました。
そんな高学年の姿を見て、3年生もあいさつの輪に加わるようになりました。元気いっぱいの3年生の声が朝から響き渡っています。 本日終日出張のため、本日の記事の更新は以上となります。 昨日の様子
昨日(11/1)の授業の様子です。1年生は、学校図書館司書の支援・指導を仰ぎながら読書指導でした。5年生は国語の音読の様子です。ご家庭でも行っていると思いますが、音読の仕方もいろいろあって、飽きないようにポイントをつかんで行っています。
6年生は、石畳朝市に向けての活動の続きです。お昼の放送では、朝市での活動予定を面白おかしく紹介するなど、とても前向きに取り組んでいます。 4年生総合発表会
こちらも昨日の記事となります。4年生の総合学習の発表会です。「防災」について、各ペアで学んできたことを発表し、学級で共有する場面でした。
タブレットPCを使って分かりやすくまとめ、みんなが聞きやすい声で発表することができました。 3年生種まき
昨日の記事になりますが、3年生が学級園に冬野菜の種まきを行いました。いくつかある種の中から選んで植えました。おいしい野菜ができるといいですね!その時は、ぜひ担任の先生にも味わってもらってください。
委員会活動
昨日の記事になります。保健委員会の活動は、昨日紹介しましたので、他の委員会の活動の様子をお知らせします。
代表委員会は、楽しい縦割り行事と礼をきちんとする作戦の話し合いでした。環境委員会は、運動会に向けての役割分担と準備運動について考えました。図書委員会は、読書祭りの運営とおすすめ本の紹介に向けて活動しました。 季節の便り
学校内及び学校周辺の季節の便りです。校内の四季桜もかなり花をつけています。例年よりも少し早い気がします。
運動会練習2
運動会練習の続編です。3・4年生は、運動場でソーラン練習をしました。体育館とは違った雰囲気の中、気合の入った踊りをしていました。
5・6年生は、50m走の再測定です。この記録をもとに、各種目の選手を考えていきます。 図書館調べる学習
本日は、図書館管理課から講師をお迎えし、2年生の「図書館調べる学習」を行いました。
本時は、図鑑を使っての調べ学習の仕方でしたが、子どもたちは目を輝かせて、ページをめくっていました。運動会後に、今回の図鑑を使って詳しく学習する予定です。 今日の様子(11/1)
今日の授業の様子です。4年生は、□を使った計算です。だんだん難しくなっていき、中学校では、「X」や「y」が出てきます。
5年生は読書感想画のイメージづくりでした。タブレットを使ってモチーフになるものを探しました。6年生は足湯朝市に向けての活動です。バルーンアートにも取り組んでいました。 運動会練習
本日から、運動会の学年練習がスタートしました。昔から運動会といえば「玉入れ」というくらい代表的な種目です。
赤白に分かれての勝負となります。本番に向けて球の投げ方や作戦等、しっかり考えて本番を迎えることでしょう。 保健委員会の活動
運動会を控えて、保健委員会が様々な活動を展開してくれています。先にお伝えしたように、全校集会の場で話をしました。
具体的でわかりやすく、聴いている児童にも話をふるなど、とても素晴らしい話(発表)でした。 また、保健室掲示板には、運動会バージョンが登場し、放課などに子どもたちが楽しみながら、見ています。 全校集会
本日の全校集会は、校長の話、表彰伝達、体育主任の話、保健委員会の話でした。私は、「人と人との出会いを大切にしよう」という話をしました。
表彰伝達は、夏休みの科学研究作品展でしたが、優秀賞というとてもすばらしい賞をいただきました。体育主任と保健委員からは、運動会に向けての健康と安全に関する話がありました。 リアルHUG訓練
本日、藤岡北部防災会主催の「リアルHUG訓練」が行われました。児童にボランティアを募ったところ、一部参加し活動してくれました。
防災については、4年生と5年生が総合の時間に学習していますが、5年生は金曜日に、この訓練のための学習も行いました。災害は来ないことが一番ですが、万が一に備えて準備しておきたいですね。 ちょっといい話
先日1年生が芋ほりを行い、私にもおすそ分けをしてくれた写真です。(すでに美味しくいただきました。)
今日は、3年生が自作の学級だよりを作成しました。「校長先生もぜひ読んでください」といただきました。どちらも、ほっこりする瞬間でした。 6年生家庭科ファッションショー
6年生は、家庭科の授業で作ったナップサックのファッションショーを行いました。
作り手の見どころやがんばったことの紹介アナウンスと共に、モデル顔負けのウォーキング&ポーズも決めました! 今日の様子2(10/29)
今日の授業の様子です。4年生は総合の発表の確かめです。素晴らしい発表を期待しています。
5年生は、少し難しくなってきた分数の計算です。友達同士はもちろん、教師の支援の場も設けています。 6年生は、石畳朝市に向けての準備です。以前お伝えしたものよりも、かなり出来上がってきた様子が分かります。 今日の様子(10/29)
今日の授業の様子です。1年生と3年生は英語です。ALTと共に楽しく学びました。1年生は、ハローウィンについて、3年生はアルファベットから自分のイニシャルについて学びました。
2年生は国語です。大人になっても覚えている教材である「ビーバーの大工事」の単元に入りました。 |
|