7月12日 1年学活「交通安全指導」
1年生が道路の歩き方や渡り方など交通安全について学習しました。「青信号が点滅しているときはどうすればいいでしょうか」など4択のクイズで楽しく考えました。交通事故に遭わないためにはどうすればよいか、いろいろ気を付けることがわかりました。
7月12日 七夕読書活動
休み時間に読書をします。読書が好きな子、苦手な子…さまざまですが、頑張って読んでいます。図書室前の廊下には、子どもたちが書いた願い事の短冊がゆれています。
7月12日 名古屋グランパスSDGs活動
不用な携帯電話やスマートフォンのリサイクル活動とあいさつ運動のために、名古屋グランパスのグランパス君が明和小学校にやってきました。「金色〜!」「かわいい〜」子どもたちの心に残る素晴らしい活動でした。
7月12日 3・4年総合ブルーベリーの収穫
週明け恒例のブルーベリーの収穫です。「こんなに穫れた!」「ハート形です」…よい1週間の始まりです。
7月12日 5・6年学活レクリエーション活動「しっぽ取り」
レクリエーション活動を楽しみ、楽しいひと時を過ごしました。
7月9日 トイレをきれいに使いましょう
下校時に、トイレ掃除を担当している2人が、全校のみんなに呼び掛けました。「トイレットペーパーが床に落ちています」「おしっこがこぼれています」…一人一人が気を付けて、いつでもきれいなトイレにしたいですね。
7月9日 5・6年音楽の授業
「ラバーズコンチェルト」の曲に合わせて3パターンのリズムの打ち方を習いました。トライアングル、すず、マラカス、タンバリンなどの楽器を組み合わせて、グループ発表を行いました。
7月9日 率先して授業の準備や片付けを
5・6年生の音楽の授業が終わるとき、子どもたちは楽器や長机の片づけを自然に行います。自分たちが学習で使うものの準備や片付けをすることは当たり前のことです。立派です。
7月9日 ハーモニータイム
「怪獣のバラード」の低音部の子たちが自信をもって歌えるようになってきました。感想では「〇〇さんの〜〜〜がいいと思いました」とよいところを伝え合いました。
7月8日 学校アドバイザー会議
地域の皆様に支えていただき、明和小学校の子どもたちの学びがあります。ありがとうございます。
7月8日 1・2年図工の授業
色水を凍らせました。赤、ピンク、黄土色、緑…色とりどりの氷ができました。透き通った部分と濃い色の部分ができています。「きれい」と喜び、溶ける前に写真を撮りました。
7月8日 給食放送
給食は同じ向きを向いて私語をせずに戴きます。毎日、給食開始時に健康委員が音楽を選び、校内放送で流します。火・木曜日には健康委員が一口献立メモを伝えます。季節の食材や栄養について学びます。
7月8日 1・2年生活の授業
「夏休みのくらし」について考えました。7月21日から約40日の長い休みに入ります。
7月8日 3・4年図工の授業
「トントン釘打ち、コンコンビー玉」の作品が仕上がってきました。約60本の釘をまっすぐ立つように、一生懸命打ちました。
7月7日 3・4年体育の授業
プレルボールをしました。ボールを床にバウンドさせてキャッチを繰り返します。だんだん、ボールのはねる方向や距離を予測してすばやく動けるようになってきました。
7月7日 1・2年体育の授業
コロナ感染症予防のため今年度も水泳学習が中止になりました。1・2年生の体育では水泳学習のDVDを見て「水遊びのこつを考えよう」という授業を行いました。息を止めるとは?もぐるとは?浮くとは?水がなければ感覚をつかむことができません。それでもできることを試みます。プールに入れる日を願って。
7月7日 5・6年「生き抜く力を育む事業」
集会室で、東京にいらっしゃる三谷先生とつながり、発想力を伸ばすための授業を受けました。最も印象に残った言葉は「座って悩むな、動いて考えろ」です。身の回りの物の形には必ず意味や理由があるという視点で、なぜ?なぜ?と手を動かし体験を通して、深く考えました。
7月7日 七夕読書開始
七夕読書が始まりました。ビンゴカードや頭文字読書など広報委員5人が工夫をこらした取組を用意しました。図書室には先生たちのおすすめの本が並びます。雨の日は外で遊べない分、集中して読書ができますね。
7月6日 GIGAスクールと宇宙飛行士が連携した教育活動
3〜6年生はタブレットを持ち帰り、指定された時間にJAXAに接続しました。筑波宇宙センターの油井宇宙飛行士の解説を聞いた後、国際宇宙ステーションの星出宇宙飛行士によるライブ動画配信を視聴しました。太平洋の上空を飛んでいる星出さんをリアルタイムで見ることができ感動的でした。
7月6日 七夕飾り1
司書さんに笹を準備していただき、図書整備ボランティアさんに七夕飾りを作っていただきました。今後、子どもたちが短冊に願い事を書いて飾ります。どんな願い事をするのでしょうか。
|