1年生 ずがこうさく 鑑賞 
	 
 
	 
 
	 
6年生 体育 
	 
 
	 
25mのそれぞれのタイムを計り、ペアになって50mを走ったとき、どれだけ合計タイムを縮められるかについて考え、取り組みました。 上手なペアを見て、バトンパスのコツがつかめるといいですね。 1年生 ずがこうさく その4 
	 
 
	 
 
	 
1年生 ずがこうさく その3 
	 
 
	 
 
	 
1年生 ずがこうさく その2 
	 
 
	 
 
	 
1年生 ずがこうさく その1 
	 
 
	 
 
	 
2年生 ザリガニつり その2
 ザリガニが見えているのになかなかエサに食い付かなかったり、 
かかったと思ってさおをあげると逃げられたり、 初めのうちは、なかなかつれませんでした。 しばらくすると、あちこちから「つれた」の声が! 釣れても釣れなくても、楽しいザリガニつりでした。  
	 
 
	 
 
	 
2年生 ザリガニつり その1
 「よしっ、つるぞ!」と手作りのさおに用意したえさを付け、スタート。 
「おしい、もう少しだった。」、「場所を変えてみよう。」 と何度もチャレンジして頑張りました。  
	 
 
	 
6年生 わくわく活動 
	 
 
	 
 
	 
6年生 挨拶 
	 
 
	 
 
	 
5年生 国語・総合3 
	 
 
	 
 
	 
でも頑張りました! 5年生 国語・総合2 
	 
 
	 
 
	 
6年生 東昇降口前 
	 
 
	 
 
	 
5年生 国語・総合1 
	 
 
	 
 
	 
資料を使って上手に発表できたかな? 6年生 英語 
	 
 
	 
 
	 
6年生 旗ボランティア 
	 
 
	 
 
	 
6年生 登校 
	 
3年生 掃除時間 
	 
5年生 社会2 
	 
 
	 
「愛知が多いのはどうしてだろう」 「外国からもきているよ」 「九州は、野菜が多い」 「北海道は、乳製品が多いね」と盛り上がりました。 5年生 社会1 
	 
 
	 
一人一枚食品を選びました。  |