7月13日「ほんわか読み聞かせ活動」〇写真は、中学年の様子を撮影したものです。 (写真・上:3年生、写真・下:4年生) 〜ほんわかメンバーの皆様、 今年度もよろしくお願いいたします〜 7月13日「ほんわか読み聞かせ活動」〇感染症予防のこともあり、今年度の読み聞かせ活動は今日・7月13日から 始まりました。 〇写真は、低学年の様子を撮影したものです。 (写真・上:1年生、写真・下:2年生) 7月12日「花ボランティアさんの生け花」〇身近に咲いている花も生かしながら、素敵な生け花作品に仕上げてくださいました。 〇毎日、教職員や来客を玄関で迎えてくれる「生け花」です。 〜心安らぐ空間づくりをしてくださり、ありがとうございます!!〜 7月12日「集会」(完読賞)〇令和3年度初の「完読賞」受賞者は、5年生のKさんでした。 〇5年生の必読図書は20冊で、Kさんは4月から7月上旬の間に 全て読み終え、今回表彰されました。 〜おめでとうございます!〜 7月7日「七夕かざり」<願いごとの例> ○早くコロナがなくなりますように… ○早くお友達とお出かけできますように… ○持久走大会ができますように… ○犬が長生きしますように… ○足が速くなりますように… ○家族がいつも笑顔でいられますように… ○本城小のみんなが大きな怪我や病気をすることなく、 元気に過ごせますように… ○早くマスクを取って歌えるようになりますように… ○運動会や打ちはやし発表ができますように… 7月7日「七夕かざり」○児童用玄関前の廊下(階段付近)に「七夕」の短冊を飾りました。 ○子どもたちや先生たちがそれぞれの「願い」を短冊に書き、 竹の枝に結び付けました。 6月30日「野外教室にいってらっしゃいの会」1・2・3・4・6年生で「いってらっしゃいの会」を行いました。 ○6年生が中心となって会を進め、5年生たちを激励しました。 ○最後に、6年生が作った「てるてるぼうずのストラップ」を渡しました。 ○「5年生の野外教室への思い」と「留守番をする他の学年の思い」が重なり、 素敵な時間を共有できました。 〜7月1日の「野外教室」が思い出に残る、 充実した活動となることを願っています!〜 〜5年生のみなさん、H先生、校長先生、いってらっしゃい!!〜 6月30日「歌声集会」(手話)曲に合わせて「手話」をしました。 <曲名「世界がひとつになるまで」> 6月21日「応急手当講習」5年生<感 想> ○もし、倒れている人がいたら、大きな声で叫んで、 「119番通報とAED」をお願いすることがわかりました。 ○胸骨圧迫(心臓マッサージ)がすごく大変でした。 AEDの使い方は意外と簡単でした。 ○AEDの使い方が分かったので、倒れている人がいたら、 AEDを使って助けたいと思います。 ○死戦期呼吸を初めて知りました。心臓のけいれんが続くと、 脳細胞が壊れて、手足に影響が出ることも知りました 6月21日「応急手当講習」5年生○また、代表児童が練習用AEDを使う様子を全員で見学しました。 6月21日「応急手当講習」5年生5年生7人は「応急手当のしかた」を学びました。 ○はじめに「救急救命」に関するビデオを視聴し、応急処置の大切さを 学びました。 ○次に、講師さんから「胸骨圧迫」「AEDの使用方法」を教えて いただきました。 6月21日「学校保健委員会」「メディアラーとぐっすりん なかよし大作戦」 〜「おしまいコントロール」で元気にすごそう〜 ○すこやか委員が「本城小のメディア利用の実態」について、 劇をしながら発表しました。 ・・・今回の発表の様子(ビデオ)は、本城小の各家庭で視聴して いただく予定です。 6月18日「家庭科:小物づくり」5・6年○完成した小物は、次回の授業で皆に紹介します。 ○紹介後、お家に持ち帰り、家族に見せたりプレゼントしたりするようです。 6月18日「家庭科:小物づくり」5・6年○子どもたちは、ひと針ひと針、ていねいに縫っていました。 ○自分がイメージする小物の形に布を切り、それらを縫い合わせて 小物の形を作っていました。 6月18日「家庭科:小物づくり」5・6年○自分でいろいろと工夫しながら制作している様子からも、 「意欲」をとても感じました。 6月18日「家庭科:小物づくり」5・6年〜ひと針に思いを込めて〜 ○子どもたちは、自分で作りたい小物を決め、デザインしました。 ○そのデザインをもとに、フェルト布・綿・ボタンなどを使って、 各種の小物を制作していました。 ○今回で完成させるということで、どの子も張り切って作業をしていました。 ※作り方・縫い方を動画で見て学びながら作っている子もいました。 6月18日「音楽:器楽合奏」3・4年○どの子もみんな、各パートの演奏練習をがんばっていました。 6月18日「音楽:器楽合奏」3・4年○各楽器のパートを順番に(ローテーションして)練習しています。 ○使用している楽器…木琴、ピアノ、キーボード 〜学習のまとめとして、3・4年生全員で合奏する予定です〜 6月18日「盛り上がってきたティーボール」(休み時間の遊び)○低学年から高学年までの有志が集まり、ゲームをしています。 ○ホームランを打つ子も出てくるなど、活躍の姿が多く見られるようになってきました。 6月18日「あいさつ運動」○進んであいさつができる子が増えると、赤い実がどんどん実っていきます。 〜どこまで「あいさつの実」が増えていくか、とても楽しみです!〜 |