11月は、いろいろな学年行事が計画されています。体験を通して、たくさんのことを学んでほしいと思います。体育館のエアコン工事が始まります。来年度の夏、体育館が涼しいと嬉しいですね。

7月20日の様子

上の写真は1年生の算数の授業です。教科書の絵(電子黒板に写っています)からたし算とひき算の文章題をつくっています。
中の写真は2年生の算数の授業です。TTの授業で、担任以外の先生が個別支援をしています。
下の写真は2年生の学活の授業です。川や海での水遊びで気を付けないといけないことを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日の様子

6年生の図画工作科の授業です。くるくるクラックの発表会と鑑賞会です。動きがあって楽しい作品ばかりです。個別懇談会で見ることができるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(月)の給食

画像1 画像1
 7月19日(月)の給食は、東北地方の郷土料理の献立でした。メニューは、ごはん、はちのへ汁、さんまのおろしに、わかめのすのもの、南部せんべいです。はちのへ汁は、せんべいを汁に割り入れて食べました。普段食べない食べ方に驚きながらも、楽しくそしておいしく食べることができました。

緊急 7月16日の様子

にじいろ集会で、生徒指導担当から夏休みの生活について連絡があります。しかし、リモートだと聞きにくいかもしれないということで生徒指導担当が準備しました。タブレットを使って、各教室で見ることができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の様子

1年生の授業です。
上の写真はタブレットの宿題でお気に入りの写真を撮ってきたものの発表の仕方を学んでいます。
中と下の写真は、「不思議な国のジュースをかこう」がねらいの授業です。容器をなぞった後、色を作って塗っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の様子

1年生の国語の授業です。数え歌をリズムをとりながら言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の様子

3年生の図画工作科の授業です。作品を扇風機の風で飛ばしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の様子

上の写真は、夏休みのしおりとタブレット用イヤホンを配って説明しているところです。5年生です。
中の写真は、2年生の音楽の授業です。パート別に鍵盤ハーモニカをひいています。
下の写真は、3年生の音楽の授業です。リコーダーのソラシを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 7月16日の様子

避難袋に入れるものはどれでしょう。
もう一つは土砂崩れ実験を全員で体験しました。水で土が流れて家がつぶれる様子が見られました。その後、⭕❌クイズをしました。
2つの体験ゲーム後、みんなで発表でよかったところや改善した方がよいところを出し合いました。振り返りはタブレット
に入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日の様子

4年生の総合の授業です。
9班にわかれて、調べ学習をしています。
今日はその一つの班が発表をしていました。
keynoteを使って、調べたことをまとめ発表していました。
その後、2つにわかれて、体験ゲームを披露しました。
一つは避難袋の中には何が必要なのか考えながら釣って避難袋に入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

努力の上の辛抱という棒を立てろ

画像1 画像1
 教育長より提供された記事がいいなと思い紹介します。
 読んでみてください。

  努力の上の辛抱という棒を立てろ

わくわくタイム

各教室に別れて、ゲームをしています。今回は一人がお題を決めて、それ以外の人が質問しながらお題をあてています。案外むずかしかったですが、みんな真剣にお題を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくタイム

2回目のわくわくタイムです。まだ恥ずかしそうにしていますが、すぐにうちとけます。
6年生が一生懸命司会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日の様子

6年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。
身近なものではないとは言えなくなりつつあります。
説明の書いてある下敷きをいただきました。
薬物乱用はダメ。ゼッタイ。
この言葉を脳裏にやきつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日の様子

1年生がシャボン玉体験をしました。
暑くても、シャボン玉が飛ぶ光景が涼しげでした。
子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の様子

6年生の算数の授業です。TTで行っています。
課題は、円のおよその面積を求めようです。
タブレットに書き込みながら、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日の様子

3年生の社会科の授業です。
今まで、豊田市の地形などを調べてきました。
本時はまとめをしています。
地図をみたり、タブレットの中に保存された写真などで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の様子

6年生の国語の授業です。課題は、根拠をあげたり、自分の考えと友達の意見をつなげたりして、話し合いしようです。話し合いのテーマは、集団下校は必要か必要ではないかです。
積極的に意見を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の様子

なかよしの畑ではさつまいもを育てています。大分葉っぱで土がみえなくなってきました。土の中でさつまいもができてきたかな。
画像1 画像1

7月12日の様子

中庭の畑の様子です。大豆やひまわり、ほうせんかが大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/2 通学団会

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他