11月8日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間の最後には、曲がかかり、揃って踊りました。
かっこいいかけ声をかけるところでは、まだ先生がいちばん勇ましかったです。
動きと声と気持ちで伝えられるよう頑張ります!

11月8日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年が運動会の表現の練習をしていました。
まだ、動きの確認と個々の練習がメインですが、きっと迫力のある凛々しい踊りになるはずです。
お楽しみに。

焼き芋パーティー20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べた後のごみの始末もしっかり行います。
全校分ですからね。
特にアルミ箔は、きちんと分別しました。

焼き芋は、本当においしそうな色をしていました。
焼き加減がばっちり!です。
まるでアイスクリームのように食べていた子もいました。
美味しそうでした!

焼き芋パーティー16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

焼き芋パーティー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは、おいしそうに食べる子どもたちの様子です。

焼き芋パーティー10

画像1 画像1
画像2 画像2
サツマイモは、新聞紙で包んで濡らし、その上からアルミ箔で巻きました。
焼き具合はいかに!?

焼き芋パーティー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ熱いので、気をつけて受け取ります。

焼き芋パーディー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、火が燃えています!

11月4日の様子19

画像1 画像1
画像2 画像2
下校時に、後期、各委員会の委員長と学級代表の任命を行いました。
代表の2人に任命状を渡しました。
みんな、それぞれの立場で、力を発揮してほしいと思います。
特に、6年生は、たくさんの役目と責任が生じると思いますが、きっと活躍してくれるはずです。
よろしくお願いします。

11月4日の様子18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組では、理科の学習中でした。
人の体について、筋肉や関節について学んでいたのですが、「関節があると曲がるんだね」「筋肉がかたくなるね」などよい気付きをしていました。
3組では、秋祭りで出品する動くおもちゃを見せてくれました。
ぶるぶるっとする動きが面白くて、何回も見せてもらいました。

11月4日の様子17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習も再開しました。
表現の練習です。
一つ一つの動きを覚えていきます。

11月4日の様子16

画像1 画像1
画像2 画像2
試行錯誤する力がつきそうです。
今日は、うまく動きましたか。

11月4日の様子15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、レゴに挑戦です。
タブレットでプログラミングしながら、思ったように動くかどうか確認です。
楽しみながら、学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30