5・6年生 百人一首クラブ
5・6年生 百人一首クラブ
4年生 観劇会10
感染対策のため、子どもたちと距離を保って演じてくださいました。
劇団のみなさん、ありがとうございました。
4年生 観劇会9
劇団の皆様、すばらしい時間をありがとうございました。 4年生 観劇会8
食い入るように観ています。
4年生 観劇会7
同じ装置も、光の効果で別のものに見えます。すごいですね。
4年生 観劇会6
敵だと思っていた怪物やカラスが味方になる場面もありました。
4年生 観劇会5
ところどころ歓声が上がります。
4年生 観劇会4
4年生 観劇会3
4年生 観劇会2
手の込んだ舞台装置、楽しい語りに魅了されました。
4年生 観劇会1
2年生 3組研究授業 その1
国語「ビーバーの大工事」
ダムをつくるときのビーバーのひみつをまとめる授業です。 タブレットを使って本文から大切なことばを探し、グループワークで交流しました。
2年生 3組研究授業 その2
選んだ言葉を使って、ビーバーのひみつをまとめました。
たくさんの子が手を挙げて、自分の考えを発表できました。
なかよし アートクラブ
3年生 算数
重さの勉強で、天びんを作って重さ調べをしました。1円1枚が1gということも知りました。
1年生 かんげきかい
6年生 体育(4組) その4
6年生 体育(4組) その3
6年生 体育(4組) その2
|