4年生 トイレそうじ
床までぴかぴかにしようとしています。素晴らしいです。
![]() ![]() 4年生 赤い羽根募金
困っている人に届けるため、募金に協力してくれました。優しい心をありがとう。また、よろしくお願いします。
![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 晩秋まで観察は継続します。 4年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 次回もよろしくお願いします。 4年生 読み聞かせ 3組
久しぶりの読み聞かせ。3組では、「おじさんあそびましょう」と「にじいろのさかな」と「あけるな」を読んでいただきました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 読み聞かせ
久しぶりの読み聞かせです。嬉しくて身を乗り出して聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 読み聞かせその2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 赤い羽根募金
VS委員会のお兄さんの呼びかけにこたえて
たくさんの子が募金を持ってきてくれました。 ご協力ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数
算数の下の教科書に入りました。
のりものにのっている人の数を数図ブロックを使って数えました。 同じ数ずつのっている時は数えやすいことに気づき、 「何このいくつ分」というあらわし方を学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科
発表ノートにまとめた「秋見つけ」を班の友達と見せ合いました。
タブレットを使えば、全員が同じノートを画面で見ることができ便利ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 表彰
夏休みに書いた読書感想文の表彰がありました。
2年生からは、2人の子が選ばれました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 書写
もうすぐ前期が終わります。
書写ノートの上が終わりました。 ていねいに書くことができました。 ![]() ![]() なかよし 委員会活動![]() ![]() 2年生 目のトレーニング![]() ![]() ![]() ![]() 「〜番が見つからない。」、「あった!」と言いながら楽しむ様子が見られました。 |