豊田特別支援学校ホームページへようこそ!(^^)/

6、7月の授業風景

指導部だよりNO.1をアップしました。

避難訓練の様子をアップしました。

じかつだよりNO.2 をアップしました。

熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」について

 大村秀章愛知県知事より、夏に向けた熱中症事故防止のメッセージが届きました。

愛知県知事からのメッセージ【PDF】

 本校でも、新型コロナウイルス感染症対策と併せて、主に以下の3点に気をつけて熱中症事故防止に努めてまいります。

「教室内の適切な環境設定」
 感染症対策として常時換気をしながら、エアコンやサーキュレーターを活用し、適切な温度・湿度が保てるようにしています。

「こまめな水分補給」
 マスクを着用していることで、のどの渇きに気づきにくいです。放課ごとの水分補給に努めています。

「最新の熱中症情報の確認」
 毎朝の職員打合せ時に、1日の暑さ指数(WBGT)の推移を情報共有しています。また、校舎外での活動前には、その都度WBGTを測定し、環境省の指針を参考に活動内容を検討しています。

子どもたちの学習 再スタート

 例年よりも早い梅雨入りでしたが、比較的過ごしやすい日々が続き、6月も下旬に入りました。
 今月は新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校等で登校できない期間があり、子どもたちには友達や先生と会えない寂しい思いをさせてしまい、保護者様にはさまざまな面で御心配、御迷惑をおかけしました。
 今後、感染症対策により、一層留意するとともに、熱中症対策もしっかりと行い、子どもたちが日々、健康で学校生活が送れるようにして参ります。
 6月22日(火)には久しぶりに全校児童生徒が登校し、学校に活気が戻ってきました。
 小学部、中学部、高等部それぞれに、この時期に行うべき大切な学習がありますが、子どもたちは楽しそうに、また意欲的に学習に取り組んでいます。来春、社会へ巣立つ高等部3年生は進路先を決める就業体験があります。緊張することと思いますが、自分らしさを十分に発揮し、有意義な就業体験になるように期待をしています。
 ところで、今年度、全国障害者スポーツ大会の選手として中学部から2名、高等部から2名、計4名の生徒が選ばれました。選手のみなさん、おめでとうございます。これからも練習を積み、大会当日は力いっぱい頑張ってほしいと思います。全国の選手との交流がもてるのも楽しみですね。

7月の献立表をアップしました。

7・8月の行事予定をアップしました。

4月、5月の授業風景

愛知県教育委員会公式SNSの開設について

 愛知県教育委員会が公式SNSを開設しましたのでお知らせします。県の教育施策やイベント情報等が随時発信されますので、ぜひ御覧ください。


 愛知県教育委員会公式SNS開設について(お知らせ)【PDF】

ほけんだよりをアップしました。

じかつだより NO.1をアップしました。

6月の献立表をアップしました。

令和3年度学校評価について

 令和3年年度の学校評価を掲載します。
 
令和3年度の学校評価(年度始)【PDF】

令和2年度学校評価について

 令和2年年度の学校評価を掲載します。
 
令和2年度の学校評価(年度末)【PDF】

6月の行事予定をアップしました。

令和3年度豊田市立豊田特別支援学校いじめ防止基本方針

地域の方々の御支援に感謝!

 新年度が始まり1か月半。新緑の5月と言われるさわやかな時期ではありますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大から、従来のイメージとは程遠い閉塞感のある5月と感じております。しかし、学校の中は、ずっと子どもたちの笑顔がいっぱいです。子どもたちに元気をもらう毎日です。そして、地域の方々のお力添えもまた、活気ある学校の源となっています。
 今回は、この1か月半の間で、本校が「地域にあり、地域に支えられる学校」と感じる主なことを紹介します。 

【一つ目:スヌーズレンの寄贈】
 4月19日(月)から21日(水)までの3日間に分散して行ったPTA総会では、子どもたちが学習しているスヌーズレンを保護者様にも体験していただきました。アリーナの広い空間でしたが、現実から幻想的な世界に切り替わり癒しの時間を過ごしました。
 スヌーズレンは昨年度、タイコエレクトロニクスジャパン中部支社様から子どもたちの学習の充実のために御寄贈いただいたものです。保護者様にも体験によって子どもたちの学習を知っていただくよい機会となりました。

【二つ目:雑巾の寄贈】
 4月27日(火)に、社会福祉法人さわらび会の認知症対応型グループホーム「フジ」の管理者様が、「フジ」の皆様による手作りの雑巾をたくさん届けてくださいました。「コロナ禍だからこそ、雑巾を作り学校へ届け、掃除や消毒に使っていただきたい」との思いで作られたお話を伺い、とてもありがたく思いました。

【三つ目:逢妻地区の方々による校内除草作業】
 5月10日(月)に逢妻地区民生委員児童委員協議会様による奉仕作業として、本校の除草作業が予定されていました。二日後には緊急事態宣言も出されるという状況で今回は中止となりましたが、30名もの方が来てくださる予定であったことに感謝の思いでいっぱいです。

 今後も地域とともにある学校として、地域の皆様方とのつながりを大切にしていきたいと思います。本校で生き生きと学ぶ子どもたちの姿もたくさん見ていただけることを願っております。

5月の献立表をアップしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30