「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

11/9 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちにとって、「人の動き」を絵で表現することは難しい。人間の絵を切り取り、実際の動きに合わせて動かすことで、どのように描いたら表現できるのか確認しました。友達同士で、動きを確認し合っている子もいました。

11/9 6年生体育発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 土曜日の体育発表会に向けて気持ちも高まってきました。以前紹介した掲示以外に、教室にはこんな掲示物も貼られています。

11/9 6年生体育発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館での練習では、一つ一つの動きを確認しながら合わせていきました。残り少ない練習時間。1回1回の練習を大切にしたいという気持ちも高まっています。

11/9 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室掲示板の今月のテーマは、「かぜをひかないように、すいみんをしっかりとろう」です。「ぐっすりねむり」と「うとうとねむり」について、説明してあります。動物の中で睡眠時間の第1位は・・・・コアラ22時間だそうです。びっくり!

11/9 1年生体育発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校内発表会の予定でしたが、雨のため、水曜日に延期。練習を体育館で行いました。みんなでそろえる部分を、ぴたっと合わせられるように練習しました。お互いの演技の様子を見合いました。

11/9 7・8・9・10・11組生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日収穫した芋のつるを使って、リースづくりを広場で始めました。まだ、水分が残っているつるですが、子どもたちは一本一本丁寧に組み合わせていきました。

11/9 6年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語「海のいのち」を使って、「物語が自分にもっとも強く語りかけてきたことを伝え合おう」の学習に取り組みます。この日は、物語の構成をつかみました。

11/9 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の面積の学習です。この日は、面積の単位であるa(アール)とha(ヘクタール)の使い方を学習しました。1ha=100aであることを利用して、換算できるように取り組みました。

11/9 5年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生外国語の授業です。この日の課題は「ていねいな表現で注文したり会計したりしよう」。飲食店で、お客として食べ物を注文したり、店員として注文を受けたりする表現を学びました。

11/5 6年生法被

画像1 画像1
 体育発表会に使う法被ができあがりました。一人一人、丁寧にたたんでおいてある様子から、6年生が今回の踊りにかける思いが伝わってくるようです。

11/5 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で九九の学習が進んでいます。今日は、七の段のかけ算の問題をみんなで解いていました。先生が出す問題を真剣に聞き、少しでも早く解こうと集中して取り組んでいました。

11/5 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、ねん土を使って「ごちそうパーティーをはじめよう」として、食べ物をを作りました。教室に入っていくと、餃子やウインナーなど、自分が作った食べ物を自慢そうに教えてくれました。とても楽しそうな時間でした。

11/5 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で「エプロンづくり」に取り組んでいます。プチボラみやま隊のみなさんに、ミシンのお手伝いをしていただいています。自分のエプロンができあがった子どもたちはとても嬉しそうです。これを使って家でも料理ができるかな。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

11/5 5年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「和の文化」について調べ学習を始めました。みんなで「和」という言葉から関連することを出し合いながら、イメージを広げた後、調べを始めました。衣・食・住、どの観点から迫っていくのか楽しみです。

11/5 1年生体育発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、初めての校内発表会に向けて元気に練習しています。「マル・マル・モリ・モリ!」の曲に合わせて、楽しく踊っています。バンダナ姿がとてもかわいいです。ぜひ、見てもらいたいです。

11/5 4年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、この日は「豊田喜一郎は、なぜ、自動車を作ろうと思ったのか」について学習しました。豊田佐吉が発明した動力織機の写真や当時の自動車販売台数の変化のグラフなどから、話し合いを進めました。

11/5 7・8・9・10・11組さつまいも

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級園で栽培してきたさつまいもを収穫しました。こんなにたくさん取ることができました。中には片手では持てないくらいとてもビッグなものもあります。現在は、広場でほしています。

11/4 5年生体育発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 近づいてきた体育発表会に向けて、どんなことが問題として残っているのか、それを解決するためにどんなことをしたらよいのか、考えました。表現の様子を写したビデオを見ながら、本番への思いを高めていました。

11/4 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で説明文「いろいろなふね」の学習を進めています。きゃくせん、フェリーボート、ぎょせん、しょうぼうていの4種類の船の動画を見ました。説明文の内容の読み取りを合わせて行いましたが、その仕組みがとてもおもしろかったようです。

11/4 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、算数で練習問題に取り組んでいる時の様子です。先生が机間指導でこまめに回ったり、子どもたち同士で教え合ったりしながら、問題を解いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 学校保健委員会
1年生トヨタの森体験
11/18 1年生トヨタの森体験
11/19 5年生心肺蘇生法講座
1年生トヨタの森体験
3年生消防署社会見学
11/22 クラブ
委員会
1年生トヨタの森体験
11/23 勤労感謝の日