「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

7/15 5・6年生生き抜く力を育む授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生で「生き抜く力を育む授業」を実施しました。講師を三谷宏治先生にお願いし、今年はリモートで行いました。画面から伝わる三谷先生に力強い言葉。それに引き込まれるように聞き入る子どもたち。生き抜く力を感じてくれました。

7/15 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の学習です。円の面積を求める学習の発展として、2つの円周に囲まれた葉っぱのような図形の面積を求めていました。6年生ともなると、なかなか問題の難易度も高くなってきますね。

7/15 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、5年生算数の学習の様子です。この日は、「割合を表す小数を求めよう」が課題でした。問題として、人とその影を使っていました。楽しそうに取り組む子どもたちの姿が印象的でした。

7/15 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「広告で伝えたいことやその目的を考える」授業を行いました。体温計の広告を例に、見出しや背景、写真などの入れ方について考えました。相手に伝えるための工夫について気がついたようです。

7/15 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「えにっきをかこう」の学習の様子です。自分の気持ちや様子を入れて書くことが条件です。どんなことを書いたら、読み手に様子がよく伝わるのか、一生懸命に考え、書いていました。

7/14 1年生チームス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タブレットを持ち帰ってオンライン出校日のための練習を学校で行いました。1年生の子にもチームスでのオンラインができるように、子どもたちは先生の話を聞きもらさないように、真剣に聞き入っていました。

7/14 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数で「デシリットル」の学習を行いました。「1リットルは10デシリットル」を使って、リットルとデシリットルの変換も実施しました。量を実感するために、実際のマスに水を入れて行ってみました。

7/14 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科で豊田消防署西分署の方にお越しいただき、119番通報を実際にかけなければならなかった時を想定し、授業を行いました。119番を通報し、自分の家の住所をきちんと答えられる子が多くびっくり。いざという時の心構えができたでしょうか。

7/14 6年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語で、「風切るつばさ」の学習を行っています。大きな目標は、人物どうしの関係を考えることです。この日は、クルルとカララの関係を追いながら、授業が展開されました。

7/14 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数で「1キロメートルより短い長さをキロメートルを使って表そう」の学習に取り組みました。「1キロメートル=1000メートル」を利用しながら、小数で表すことに気付きました。

7/14 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「おおきなかぶ」の学習も終盤です。大きなかぶがぬけたとき、登場人物や猫やねずみなどの動物たちがどんなことを言ったのか、考えました。人物や動物の気持ちになって考えることができました。

7/14 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが、図工の時間に作成した「くるくるランド」の作品を、学年広場などに展示しています。木曜日から始まる夏季個別懇談会の折に、ぜひ見て行ってください。

7/13 2年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の道徳で、資料「るっぺ どうしたの」を活用し、気持ちの良い生活について考えました。みんなで生活にするためには、どんなことに気をつけていったらいいのか、るっぺを行動を通して話し合いました。

7/13 3年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の総合的な学習「コロナに負けるな」で、子どもたちが考えたコロナ対策を、画用紙にまとめました。その一部が、学年の掲示板に掲示されています。木曜日からの懇談会でご覧ください。

7/13 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工「はこでつくったよ」で作った作品が、現在広場に展示されています。子どもたちの力作ぞろいです。ぜひ、木曜日からの懇談会の折に、見ていってください。

7/13 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で「故事成語」に取り組みました。「推敲」や「背水の陣」、「蛇足」など漢字辞典を使いながら調べていきました。短い語句の中に、いろいろな意味がつまっていることに感心したようです。

7/13 5年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の「台風の特徴」を学習しました。日本付近を移動する台風の雨雲の動画に子どもたちはくぎ付けです。雨雲がいかに日本本土の影響を与えるのか、感じ取ってくれました。

7/13 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生算数の「ぼうグラフ」の授業です。2つのぼうグラフを比較して、その良さを考えます。見やすくするためにどう並べるのか、メモリはどうするのか、グラフ作成の基礎を学びます。

7/13 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語で本読みをしています。両手で本を持ちながら読んでいるので、前から見るといちご畑のようです。姿勢よく本を読む基本を身に付けます。

7/13 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科で食品工場の工夫について話し合いました。2つの工場を比較しながら、「いい材料を使うこと」「きれいで衛生に気をつけること」「できるだけはやくつくること」などが出されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 体育発表会準備
11/13 体育発表会
11/15 振替休日
11/16 1年生トヨタの森体験
11/17 学校保健委員会
1年生トヨタの森体験
11/18 1年生トヨタの森体験