| 4年生 理科        4年生 理科        4年生 理科        (研究授業の計画の都合で各クラスで少しずつ授業進度が異なります。) 3年生 外国語活動
 友達の好きな漢字やその画数について尋ねました。     3年生 体育館掃除
 体育館掃除は5年生と一緒に行っています。5年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら頑張っています。         1年生 ずこう その3            1年生 ずこう その2            1年生 ずこう その1            1年生 体育            3年生 図画工作
 「ペタパタ開くと」の制作が続きます。今日はフェルトシートを12枚に切り、段ボールに貼り付けます。どんな作品になるのか楽しみですね!         6年生 家庭科(1組) その3            6年生 家庭科(1組) その2            6年生 家庭科(1組) その1            6年生 長放課(4組)            6年生 長放課(3組)            6年生 長放課(2組)            6年生 長放課(1組)            6年生 社会            資料を貼ったり、描いたりして、見やすい新聞を作りました。 友達と完成した新聞を嬉しそうに見合っていました。 6年生 家庭科        今日の授業で、ほとんどの子が制作を終えました。 製作を終えた子は、製作中の子を教えます。 完成したナップザックを、嬉しそうに背負いながら、友達に教えている子が多くいました。 ミシンボランティアの皆様、本当にありがとうございます。 ミシンを使ったナップザック作りは、来週が最後です。 2年生 生活科            大きな木の下では傘がいらなかったね。 ジャンボ傘だったね。 きのこもまたまたたくさん増えてたね。 ブランコの下の水たまりのひみつも見つけたね。 雨の日が嫌いだったのに好きになった子が増えてきました。 |