.

10月26日の様子11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、道徳でオリンピックの教材を使っていました。
クロネコヤマトの人があっという間に表彰台を用意したという記事をきっかけに、支えている人へ思いをはせました。

10月26日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に戻ったら、自分の作品を見せてくれる子がいました。
お気に入りの作品ができてよかったですね。

10月26日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リースの飾りは、どれもすてきでした。
大人っぽい雰囲気の飾り、リボンできれいにまいた色とりどりの飾り、ふわふわの飾り、細かい飾りをちりばめた飾りなど、その子らしさがいっぱいのリースになりました。

10月26日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
コンパスを使って、絵を描く活動は楽しいものです。
かわいい作品が、黒板に飾られていました。

10月26日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、算数で「コンパスで円をかこう」と頑張っていました。
簡単なようで扱いが難しいのがコンパスです。
ちょっとした傾きや力加減と、指先でくるりと回す感覚が身につくと、さっとかけるようになるのですが。
もうしばらくかかりそうですね。

10月26日の様子5

画像1 画像1
先日、国語でことばの勉強をしていた1年生。
図書館から、言葉図鑑の図書を借りてきて紹介しました。
そして、あることばを選んで「どこに出てくるか、さがしてね」と宿題を出していたのですが、「先生、見つけたよ」と教えてくれました。
うれしい声をかけてもらえました。

10月26日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、この勝負の行方はどうだったでしょうか。

10月26日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、フラフープの中から投げるというルールのようです。
ねらいを定めて…

10月26日の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、体育でボッチャを行いました。
そのときのタイミングで、本当にいろいろなパターンができるので、楽しみながら活動できます。
最終的には、子どもたちが距離をしっかり測って勝敗を決めます。

10月26日の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組では、秋まつりにやりたいことを話し合いました。
自分の意見を言ったり、司会が進行したりと話し合いの形式を使いながら、みんなで話し合っていました。 

150周年記念式典5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2部が始まりました。
6年生の劇「大好き東広瀬小学校〜150年の歩み〜」です。

150周年記念式典4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休憩中は、1年生や3年生の作品を見てくださる方がたくさんいました。
うれしいことです。

10月22日の様子10

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜4年生は、明日は、リモートでの参加です。
舞台は、今、こんな感じに変身しました。
明日は、登校するときれいな花やバルーンがみんなを迎えていますよ。

10月22日の様子9

画像1 画像1
画像2 画像2
150周年記念実行委員長のお話を聞き、育友会の方のお手伝いもあり、明日の準備が整いました。

5.6年生も、しっかり準備や掃除をしてくれました。

10月22日の様子8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかクラブができず、心配していましたが、明日は一生懸命演奏をし、聴いている人の心に届かせてほしいです。

10月22日の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水神囃子のリハーサルも行いました。

10月22日の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、150周年記念式典です。
午後から、会場準備を行いました。
バルーンアートクラブの先生方が、東広瀬小学校のためにすてきな飾りを作ってくださいました。
そうじにきた4年生が、「早くやくクラブをやりたいなあ」と話していました。5年生が楽しみになりましたね。

10月22日の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の先生に、「形が変になった」と手助けを頼むと、「落としたな!?」とばれてしまう子もいました。上手に直してくださり感謝です。

10月22日の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなか根気のいる作業なのですが、楽しんで行っていました。
でも、ふとした瞬間に、落としてしまうこともあり・・・


10月22日の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだん光ってくる感覚が、3年生にはわかるようでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30