ご覧いただきありがとうございます

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝からICT支援員さんに来ていただいています。3時間目は2年生が国語の時間に「漢字ゲームを作ろう」とビスケットというソフトを使って授業をしていました。論理的思考力をつけるために子どもたちは楽しみながら学習をしています。

おイモ大作戦(1年生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科で「おイモ大作戦」でそれぞれいろいろなおイモを育てています。自分のおイモが立派に育つように「おイモ会議」を開いて考えています。本も見ながら「こうするといい」など調べています。

考えを深める!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の「三角形の面積の求め方」の授業を参観しました。自分たちが考えたやり方を見て、「このやり方で似ているところある?」の発問に子どもたちは「直角三角形の考え方に似てる」「全部長方形で考えている」「長方形の半分になっている」・・・と考えを深めていました。次の時間は「三角形でもっと簡単に求められないかな?」「公式にできないかな?」と進みそうです。

あさひまつりの作品づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生があさひまつりの作品展に応募する作品の材料集めを校庭でしていました。秋にちなんだものをたくさん見つけて嬉しそうに教えてくれました。

挙母小学校との交流に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が挙母小学校との交流に向けて準備をしています。今年はオンラインで3回交流する予定です。今日は1回目の交流で自己紹介、学校・地域紹介の練習をしていました。プレゼンソフトを使ってまとめたものを発表し、それをみんなで「よりよくするには!」ということを話し合っていました。また、挙母小学校の4年生からのメッセージが届き、子どもたちは挙母小交流を楽しみにしています。

自分で考える時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間には「自力解決」と言って、問題を自分で考える時間があります。前の時間の問題とどこが違うのか、自分の知っていることは使えないか、と一生懸命に考えています。先生もみんなに声をかけてまわっています。

具体物・実物もいいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近が学習用タブレットを利用を考えることが多いですが、実物を見たり、具体物を操作することも子どもたちは頭を働かせます。具体物を使った授業、実物を実際に観察する授業もとってもいいです!

考える!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間で、登場人物の気持ちを子どもたちは一生懸命に考えていました。先生も教室をまわって、声をかけたり、アドバイスをしています。このあと、話し合いで考えを広げたり、深めたりしています。

学習用タブレットを利用して その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5,6年生の音楽の授業でリズムや音を自分で考え、タブレット上で作って音を合わせるという授業を行っていました。グループ学習はコロナ感染対策で十分な距離をとって体育館で行っています。

学習の成果を掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の作品はもちろん、社会科等で調べたこと、発表してまとめたものを廊下に掲示しています。この学年で、こういう勉強をしているんだなーと授業の様子、子どもたちのがんばっている様子が伝わってきます。

学習用タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習用タブレットを使っての学習も進めています。月曜日の1時間目に教室を回っていくと、高学年では学習用タブレットを使って友達の意見を共有していました。画面に出た友達の考えについて話し合いが行われています。考えが広く、深くなっていきます。

どろだんご作り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本時は秋晴れ!1年生の子どもたちが授業で「どろだんご作り」をしていました。見に行くと「先生できたよ」とうれしそうな顔!担任の「教室にもどるよ」という声で元気よく教室にもどっていきました。とても楽しい時間だったようです。

長く続けていくことを決めました!

画像1 画像1
 始業式で校長が「長く続けることができることを見つけよう」という話をすると6年生の子どもたちが、一人一人考え掲示をしていました。長く続けることで人としても成長していけることを祈っています!

授業も進んでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが明けてから1週間が過ぎました。子どもたちも授業への集中ができるようになってきています。1年生の教室では、夏休みの出来事を発表していました。算数の問題をじっくりと考える姿、進んで発表する姿も見られます!がんばれ敷島っ子たち!!

今日も新しい先生が!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、学校に住む別の大学生が教員になるための体験をするために敷島小学校に来てくれています。子どもたちは、とてもうれしそうです。

デジタル教科書を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度、敷島小学校は高学年のみ学習用タブレットの中に児童用の算数の教科書を入れることができました。昨日は、5年生でデジタル教科書を使っての授業を行っていました。子どもたちは慣れたものです。

大学から体験実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から3日間、大学生が教師になるための体験学習にやってきました。子どもたちは新しい先生にドキドキワクワクです。敷島小学校でいい体験をしてほしいです。

子どもたちでの愛校作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は年間の予定ではPTA活動による愛校作業を予定していました。しかし、緊急事態宣言が発令されたこともあり、中止とさせていただきました。学校が雑草が、全校で距離をとっての愛校作業を実施しました。子どもたちは一生懸命に草取りをしたり、先生が刈った草を運んでくれました。

夏休み明け登校3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが明けての登校も3日目となりました。子どもたちはだんだん学校の生活に慣れつつあります。運動会は延期となりましたが1,2年生はしっかりと広がってラジオ体操を行っていました。だんだん上手になっていきそうです。他の授業もペースがもどってきています。

学校2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校2日目、授業もしっかりとスタートしています。夏休みの学習の確認のテストや他校とのオンライン交流の準備、普段の授業と学校は前に向かっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 150周年記念運動会
11/6 151周年記念運動会の予備日
11/7 5日(土)の振替休日
11/10 文化祭予行練習

校長からのたより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

配布文書